新幹線 駅 県 ランキング
茨城県(0駅) 実は新幹線は茨城県古河市を10キロほど走っている。しかし残念ながら茨城県に新幹線の駅はない。 佐賀県も九州新幹線(鹿児島ルート)が11キロ?ほど走っているが、こちらは新鳥栖駅が設けられている。 日本全国 駅数の多い都道府県ランキング. ただのマキタニの個人的なブログです。美術館や動物園や音楽や日常の話をします。マキタニです。動物園と美術館を最近は好みます。2014年1月13日新幹線の駅が一番多い都道府県はどこだろう?と思って調べてみたら、意外に面倒だった。まず、北陸新幹線が2015年春に開通、北海道新幹線も2016年春に開通したこと。もうひとつは、山形新幹線や秋田新幹線といった「ミニ新幹線」は法規上は新幹線ではなく、「新幹線車両が走行する在来線」だということ。これを踏まえてちゃんと数えてみた。で、結論を最初に書いておくと、一ノ関、水沢江刺、北上、新花巻、盛岡、いわて沼宮内、二戸(すべて東北新幹線)越後湯沢、浦佐、長岡、燕三条、新潟(以上、上越新幹線)以下、6駅や5駅の都道府県。熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松(すべて東海道新幹線)小倉(山陽新幹線)福山、新尾道、三原、東広島、広島(すべて山陽新幹線)新岩国、徳山、新山口、厚狭、新下関(すべて山陽新幹線)軽井沢、佐久平、上田、長野(現在の長野新幹線)さて、ここから小ネタと余談。実は新幹線は茨城県古河市を10キロほど走っている。しかし残念ながら茨城県に新幹線の駅はない。佐賀県も九州新幹線(鹿児島ルート)が11キロ?ほど走っているが、こちらは新鳥栖駅が設けられている。予定されている九州新幹線(長崎ルート)では、佐賀県には現在の新鳥栖駅を含めて合計5駅が設けられる。その他、調べていてちょっとおもしろかったこと。ちなみに、1駅しかない都道府県は、大阪府(新大阪)、京都府(京都)、滋賀県(米原)、岐阜県(岐阜羽島)、佐賀県(新鳥栖)、石川県(金沢)。新潟県にある「ガーラ湯沢駅」は、上越新幹線の越後湯沢駅から分岐する支線の駅だが、冬期のみの営業でかつ法規上は在来線の上越線の支線とのことなので、上記のカウントには含めていない。—マキタニです。動物園と美術館を最近は好みます。sundaysoundtrack 都道府県あたりの駅数の集計ランキングです。 国土数値情報ダウンロードサービスで 2019年5月28日 に公開された駅別乗降客数(2018年 平成30年度)のデータから 東海道・山陽新幹線の時刻表や乗換案内を調べるならこちら。東海道・山陽新幹線の停車駅一覧もサポート。現在の路線の遅延などの運行状況もお知らせ。初めて乗る電車の場合にお役立てください。 すべてミニ新幹線 8駅 岩手県 一ノ関、水沢江刺、北上、新花巻、盛岡、いわて沼宮内駅、二戸、雫石 ミニ新幹線の雫石を除けば7駅(法律上の新幹線では駅数最多トップタイ) 新潟県 越後湯沢、ガーラ湯沢、浦佐、長岡、燕三条、新潟、上越妙高、糸魚川 都道府県あたりの駅数の集計ランキングです。全都道府県での駅別乗降客数は、下記ページからランキング100位までを確認できます。