ムフェトジーヴァ 尻尾 素材
ムフェトジーヴァの尻尾を1人で切断できる武器は? 2019/12/15; 2ch/5chモンハン攻略まとめ, MR(マスターランク)攻略, ムフェトジーヴァ・覚醒武器; 3 comments 素材アイテムをソートした際のムフェト・ジーヴァ素材の並び順を調整。 ⑫ ムフェト・ジーヴァ情報に表示されている各階層のエネルギー状況が、特定の状況にて正しく表示されない不具合を修正。 アイスボーン(モンハンワールド/MHW)のムフェトジーヴァ攻略と対策装備、弱点を記載。ゼノジーヴァの成体の出現条件や部位破壊箇所などの詳細、立ち回りのコツを紹介。クリアで入手できる覚醒武器や効率的な周回方法の解説も記載しています。ムフェトジーヴァ戦において、爆破属性と毒属性が特に強力です。爆破は部位破壊、毒は固定ダメージとそれぞれ他の属性にはない突出した強みを持ちます。しかし、毒は武器ではなく「毒けむり玉」で代用も可能です。' + 'このコメントは現在表示できません' + 'ムフェトジーヴァの敵視を取ると、ムフェトジーヴァのエネルギー消耗を早められます。敵視中は対象者への攻撃が苛烈になるため、ガード可能や機動力のある武器を持つハンターが積極的に取りに行くと効果的です。主にムフェトジーヴァで使う水速射ライトの基本構成です。赤龍ノ狙ウ弩・水のカスタマイズパーツは、覚醒能力を含めて反動抑制×4とリロード×1を付けるのが重要です。ムフェトジーヴァの速射ブレスは広い射角を持ち、腕や真後ろ付近でさえ捉えられてしまいます。ダメージも高めに設定されているため、攻撃時にも常に頭の挙動を意識して立ち回ると良いでしょう。偵察任務を1度クリアした後、司令エリアの総司令に話しかけると、集会所で本戦の緊急任務が受けられるようになります。ただし、緊急任務は期間限定のイベントクエストであり、期間外はプレイできません。基本的に野良マルチでプレイする場合は、2周でクリアが想定されているため、2クエスト中に各部位破壊を達成できれば問題ありません。1周目で壊せなかった部位は2周目に回し、1周目で壊した部位は無視しましょう。ムフェトジーヴァをソロで完全攻略するのは、マムタロトと同様に極めて困難です。ムフェトジーヴァ戦は、地脈エネルギーの枯渇が重要であり、1人では何十回とクエストを繰り返さないと枯渇させられないので膨大な時間がかかります。ムフェトジーヴァ攻略の大まかな流れは上記の通りです。1回目は最下層に到達した時点でセリエナに帰還すると、回転率が上げられます。乗りダウンを取りたくても付近に段差がない場合は「滑空の装衣」を使い、クラッチクロー→キャンセルして武器出し攻撃で乗りが可能です。第1層は、右か左に攻撃を集中して怯ませ、落石かツタの方に動かすのが重要です。落石では4,000ダメージを与えられ、ツタは長時間拘束できます。また、いずれのギミックもエネルギーを大幅に消耗させられます。最下層では、即死攻撃を守る岩が天井から落ちてきて生成されます。第2層と違い、即死攻撃の度に岩が壊れてしまうので、落石する度に岩の位置を把握しておくと安定して身を守れます。ムフェトジーヴァは、全体的に肉質が硬くダメージを与えにくいため、クラッチクローで傷をつける動きが重要です。一定時間ごとにエネルギーを吸収して傷を癒やすので、頻繁にクラッチクロー攻撃をする必要があります。ムフェトジーヴァのブレスは、2回の当たり判定を持ちます。一度被弾すれば2回目を食らうことはありませんが、ランスでカウンターをした時などは、2回目の判定に巻き込まれるので注意しましょう。ムフェトジーヴァの部位ごとの有効武器属性です。武器属性の補正が通常のモンスターよりも高く設定されているので、弱点を把握しておくと効率的にダメージを与えられます。ムフェトジーヴァは、ガンランスの砲撃や爆弾等の固定ダメージに対して耐性を持ちます。およそダメージを30%軽減しており、傷つけによる肉質軟化の効果は固定ダメージ攻撃には意味を成しません。ムフェトジーヴァのクエストは、導きの地の溶岩地帯と氷雪地帯を解放すると発行されます。偵察任務は、無期限で受注可能な一方、報酬がほぼ得られない練習用のクエストです。ムフェトジーヴァは、龍封力武器で攻撃し続けると通常よりも早くエネルギーを消耗させられます。龍属性の覚醒武器に付いている、龍封力【中】でも十分恩恵があるため、討伐の際には龍封力武器を担いでいきましょう。部位破壊は、達成度レベルを上げるために最も重要な要素です。中でも「頭/背中/翼/胸/尻尾」は、獲得ポイントが高く設定されているため、優先して破壊しましょう。攻撃しやすい脚はポイントが低いので後回しで問題ありません。最下層目は引き続き敵視、即死攻撃が続きますが高い固定ダメージを与えられる床のガス爆発が行えるエリアです。即死攻撃を使用するごとにエリア3か所に爆破床が出現するので、敵視を取ったハンターは誘導しましょう。第1~2層では剣士は尻尾を、ガンナーは翼(背中)の破壊を担当しましょう。ただし、1層目に限っては片側の脚を攻撃して怯ませ、落石やツタを優先して使いましょう。敵視を取っているハンターの与ダメージが低いと、ムフェトジーヴァは危険状態に移行します。危険状態になると怒り時のように攻撃が激しくなり、ダメージも高くなるようなので、敵視取りだけでなく攻撃にも徹しましょう。『幼女戦記 魔導師斯く戦えり』の配信日が、2020年内リリース!第2層目はダメージを最も与えたハンターが敵視を取ります。対象のハンターは狙われるようになってしまいますが、攻撃を与え続けらればエネルギーを大きく削れます。また、第2層から即死攻撃を使用してくる点にも注意が必要です。ムフェトジーヴァが臨界状態になると、全身の肉質が軟化するので攻撃のチャンスです。特に傷を付けられない胸を破壊する絶好の機会なため、打点の高い武器は意識して攻撃しましょう。一方でムフェトの攻撃は激化するので注意です。特殊弾「ストームボルト」をメインに立ち回る装備構成です。ストームボルトの再使用時間を待つ間は電撃弾を撃ちましょう。ボウガンパーツは動力源パーツの他に、弾速強化とリロード補助パーツを2個ずつ積むのがおすすめです。ムフェトジーヴァは、マムタロトと同様に16人集会所でプレイ推奨の大規模マルチクエストです。同行するのは最大4人ですが、達成状況が集会所内で同期されており、全体の成果によって進み具合や報酬がリアルタイムで変化します。第3層でムフェトジーヴァが臨界状態に入ったら、乗りや麻痺、スタンでダウンを取って胸を破壊しましょう。また、背中が未破壊だった場合は合わせて狙うと効率的です。ムフェトジーヴァは、極稀に周囲に岩がない状態で即死攻撃を仕掛けてくる時があります。原因は敵視の維持や怯みによるキャンセルなど諸説ありますが、正確な条件は不明です。偵察任務のムフェトジーヴァでは、第2層目で即死攻撃を使用して退けられればクエストが達成されます。発動までの時間の猶予は割と長めなので落ち着いて岩の影に身を潜めましょう。地脈エネルギーの枯渇や部位破壊が進行すると達成度レベルが上がり、報酬が良くなります。最大レベルの16になると、大量の龍光石を得られるとともに計18本の覚醒武器が排出され、内4本を受け取れます。事前登録ガチャを引くと、その場で最大5000円分のギフトコードが当たります!さらに事前登録したアプリをダウンロードで2000円分のギフトコードが当たるチャンス!手軽なゲームがダウンロード不要で遊べる!6699.jpの最新情報や全タイトルの遊び方、プレイのコツを紹介しています。ムフェトジーヴァは、HPを一定まで削ると一撃で力尽きる必殺技を使ってきます。避けるためには、エリア内に設置された岩の裏に隠れる必要があるため、ミニマップと合わせて位置を把握しておきましょう。1月23日(木)配信のVer12.10にて、ムフェトジーヴァに関する不具合の修正が行われました。緊急任務の達成度が16よりも上にできるようになるので、次回以降は多くの武器を持ち帰れるようになるかもしれません。緊急任務のムフェトジーヴァが使用する即死攻撃は、偵察任務の時と比べて発生が早くなっています。見てから岩裏に隠れるのは容易ですが、事故を防ぐためにもあらかじめマップ上で岩の位置を確認しておきましょう。重撃・体力珠や解放・体力珠を持っていれば、空きスロットを作って逆上珠や治癒珠を入れ、火力や回復力を上げられます。不適切な内容の書き込みがあった場合、予告なく削除やIPの規制を行う場合がございます。ムフェトジーヴァが地面に向けて放ったブレスは、火属性やられを生じさせます。また、つかみ攻撃の最終段でも火属性やられが発生し、瀕死中に受けると流れで力尽きてしまうので、属性やられ耐性や火耐性を上げて対策しましょう。' + imgElm.prop('outerHTML') + '尻尾は先端の肉質が硬いものの、根本部分は傷を付ければダメージが通りやすいです。翼は、翼骨の根元部分(赤い部分)の肉質が柔らかく狙い目です。ムフェトジーヴァには龍封力が有効です。エネルギーの消耗をさせやすく、クエストに貢献しやすいですが徐々に効果が薄れていくので、終盤では武器を持ち替えるのも手かもしれません。ムフェトジーヴァの敵視は頭部にぶっ飛ばしを行うことで、無理矢理奪えます。武器種的に厳しかったり、自身に装衣が余っていたりなどする場面では敵視を自身に向けてあげる判断も重要です。ムフェトジーヴァはマムタロト同様、初回は部位破壊を優先して達成度を稼ぎ、2回目で討伐を目指すのが安定して攻略できるクエストです。1回で討伐まで進めるのは非常に難しく、高い連携能力などが問われます。覚醒能力は、装填数【属性】Ⅲ(星6)をつけて水冷弾の装填数を上げます。リロード補助か反動抑制は先に出た方を付け、カスタマイズとパーツ合わせて反動抑制×4とリロード×1を積みましょう。ベヒーモスのような仕様が施されている可能性もありますが、いずれにしても早期討伐を目指すようにすれば回避は容易と考えられます。ムフェトジーヴァの敵視を請け負ったプレイヤーは、攻撃をし続けて敵視を維持するのが重要です。攻撃が上手く行えずに敵視が解除されると、ムフェトジーヴァの動きが激しくなるので危険です。第1層目はエリアに存在するツタ罠、落石を使用して消耗させましょう。ツタ罠はエリア外周でダウンさせると自動発動、落石はエリア端に2か所存在し共にエネルギーを効率良く奪える要素です。ムフェトジーヴァは上記の7箇所が破壊可能な部位になっています。部位破壊は達成度に影響し、受け取れる覚醒武器の本数が変化するので、事前にどこが破壊可能かを確認しておくと良いでしょう。