私 は光をにぎっている 原作
あなたの町のエンタメ紹介所 映画「わたしは光をにぎっている」が2019年11月15日に公開されます。 松本穂香さんや渡辺大知さん、徳永えりさんらが出演し、監督は中川龍太郎さんが担当されます。 今回は映画「わたしは光をにぎっている」撮影場所ロケ地は? Twitterでは映画やドラマの感想を好き勝手につぶやいて、たまに当サイトの運営報告も行っています。 よろしければフォローお願いします。Twitterアーカイブ 映画「わたしは光をにぎっている」のあらすじ(ネタバレあり)と、作品情報や感想をご紹介します。 人付き合いの苦手な主人公、澪の目を通して、現代社会の中で、消えていく銭湯を中心に物語が静かに進みます。 大きな時代の中に取り残されて消えていく、小さなコミュニケーションの場。 目次制作年:2019年11月/制作国:日本/96分中川龍太郎中川龍太郎松本穂香  徳永えり  渡辺大知忍成修吾  吉村界人樫山文枝  光石研  亡き両親に代わって育ててくれた祖母・久仁子の入院を機に東京へ出てくることになった澪。都会の空気に馴染めないでいたが「目の前のできることから、ひとつずつ」という久仁子の言葉をきっかけに、居候先の銭湯を手伝うようになる。昔ながらの商店街の人たちとの交流も生まれ、都会の暮らしの中に喜びを見出し始めたある日、その場所が区画整理によりもうすぐなくなることを聞かされる。その事実に戸惑いながらも澪は、「しゃんと終わらせる」決意をするー。出典:  【予告ムービー】「大切な場所。大切な時間。大切な人。きっといつか失われてしまうものだから、心に刻み、私は生きていく」『わたしは光をにぎっている』に吉村界人くんが出てるの知らなかった!渋谷生まれ渋谷育ちなのに、地方出身の上京青年が似合いすぎる 管理人の感想(ネタバレなし)祖母の入院を機に東京に出ることになり、慣れない生活ながらも”新しい出会”いや”経験”を通して少しづつ変わっていく主人公・澪に心を癒されます。物語は盛り上がる場面やドキドキするといったシーンは無いですが、見終わった後は温かい気持ちになれます。中川龍太郎監督が「現代版の魔女の宅急便」と言っているように、ジブリ作品を見た後のような感覚に襲われる映画です。やっぱりこういう作品の方が日本映画の良さが出るなと改めて感じました。 『わたしは光をにぎっている』作品詳細松本穂香  徳永えり  渡辺大知  忍成修吾  吉村界人  樫山文枝  光石研中川龍太郎 監督 ©https://phantom-film.com/watashi_hikari/制作年:2018年/制作国:日本/93分©2017 Tokyo New Cinema中川龍太郎中川龍太郎朝倉あき  三浦貴大  川崎ゆり子  高橋由美子青柳文子  森次晃嗣  志賀廣太郎  高橋惠子3年前に恋人を亡くした27歳の滝本初海。音楽教師を辞めたままの穏やかな日常は、亡くなった彼からの手紙をきっかけに動き出す。元教え子との遭遇、染物工場で働く青年からの思いがけない告白。そして心の奥の小さな秘密。------喪失感から緩やかに解放されていく初海の日々が紡がれる―。出典:『四月の永い夢』公式サイト制作年:2016年/制作国:日本/83分©2016 Tokyo New Cinema作品情報中川龍太郎中川龍太郎太賀  小林竜樹  黒川芽以  藤原令子隺丘萌希  松浦祐也  青春時代を共有した親友・薫の死を受け入れられないでいる漣。描き遺された絵には薫の中学時代の同級生「斉木環奈」の姿があった。薫にとって大切な存在であり続けた彼女に薫の死を知らせるべく漣は単身、彼女の元へ向かう決意をする…。この映画で描かれているのは「死」を通して新たに発見される「生」の煌めきである。主人公の漣が親友の死を受けて、悲しみのあまり感情を動かすことができないでいる姿や、ふとした瞬間に溢れ出す感情。一人の死が多くの生を翻弄する、そんな瞬間。実力派として注目の若手俳優、太賀、小林竜樹、黒川芽以が織りなす繊細な感情の機微は見所。出典:『走れ、絶望に追いつかれるない速さで』公式サイト



映画「わたしは光をにぎっている」のあらすじ(ネタバレあり)と、作品情報や感想をご紹介します。人付き合いの苦手な主人公、澪の目を通して、現代社会の中で、消えていく銭湯を中心に物語が静かに進みます。大きな時代の中に取り残されて消えていく、小さなコミュニケーションの場。中川龍太郎監督の悲しさと憤りを静かに表現した映画です。記事の内容本日9月26日は ・・・本作では、主人公・澪が住み込みで働く銭湯を経営する三沢京介を演じます。ぶっきらぼうだけど愛情深い京介の姿は、観る人の胸を熱くさせます・・・徐々に息が合ってくる澪との銭湯お掃除シーンにも注目。 — 『わたしは光をにぎっている』公式/11.15公開 (@watahika_movie) 【公開】【監督】中川龍太郎【脚本】末木はるみ、中川龍太郎、佐近圭太郎【ジャンル】日本映画【上映時間】96分少しずつ気温も下がって、すっかり秋過ごしやすい天気の中、本日は映画の舞台でもある立石にお邪魔しております。— 『わたしは光をにぎっている』公式/11.15公開 (@watahika_movie) 本作は、『走れ、絶望に追いつかれない速さで』『四月の永い夢』などの監督作を発表している、1990年生まれの中川龍太郎監督の新作です。中川監督は、幼少の頃、祖父母に育てられた期間が長く、その間に通った、銭湯の記憶が強く残っていて、そういった、地域や家族のコミュニケーションだった、銭湯が、世間から、なくなっていく現状に、悲しみと憤りを感じ、映画にされたそうです。撮影にあたり、助監督二人が、いくつかの銭湯に取材を兼ねて、弟子入りし、銭湯の表だけでなく、裏側の経済事情まで理解を深め、リアリティを追求した作品となっています。主人公の澪が、銭湯を盛り上げていくために、銭湯の中でお弁当の販売をしたり、ハーブ湯を始めたり、外国人の受け入れ態勢を整えたりする姿は、実際の銭湯が行なっているリアルな現実を反映しています。作中に出てくる「伸光湯」は、東京に実在して、そこを切り盛りするおばあちゃんの愛着が感じられるロビーに、監督が惚れ込んだそうです。また、監督は、しっかり薪を割ってボイラーを沸かしている銭湯を探すことにこだわったそうです。監督は、銭湯が人のコミュニケーションに必要な場であると考えています。そんな中でも、消えていく銭湯に対しての思いが、ポスタービジュアルで、「しゃんとする。どう終わるかって、たぶん大事だから。」というコピーにつながっています。本作は、第41回モスクワ国際映画祭の、特別招待作品として上映されました。宮川澪は、20歳。両親を亡くした彼女は、長野・野尻湖のほとりのこじんまりとした民宿を祖母と二人で切り盛りし、淡々とした日常を送っていました。しかし祖母の入院を機に、民宿を閉めざるを得なくなり、父の親友であった京介の元で居候することになります。スーパーで働き出した澪ですが、人間関係になじめず、すぐに辞めてしまい、別の職を探します。そのうちに、京介の銭湯の仕事を手伝うようになるのでした。映画監督の夢を持つ銀次や、会社員の美琴など、銭湯にたむろする常連客たちと次第に親密になっていきます。銀次の映画を観たり、美琴に飲み会に誘われたりと、東京での日々が少しずつ楽しくなっていきます。人付き合いが苦手だった澪も、徐々に銭湯を中心に、自分の居場所ができていくのでした。しかし、ある時、京介から、銭湯がなくなることを知らされます。区画整理のため、銭湯が近い内に取り壊しになる運命にあることを知ります。そこで、澪はある決断をするのでした。<速報!!>— Tokyo New Cinema (@TokyoNewCinema) 作品中で使われている山村暮鳥の詩にも、主題歌のカネコアヤノが歌う歌にも、命を感じます。銭湯の暖簾をかける、そんななんてことないシーンで泣けてしまいます。とても優雅にそして、大切に銭湯を映像にしています。ゆっくりと死に向かう匂いを感じる作品でした。丁寧に作り込まれた、一つ一つのシーンに、引き付けられる、そんな作品に仕上がっています。日常生活のすべてが、ドキュメンタリー映画のように自然に描かれているところに惹かれる作品です。本作の主題歌 読んだ後、是非また聴いてみてください。カネコアヤノ「光の方へ」— 『わたしは光をにぎっている』公式/11.15公開 (@watahika_movie) 「わたしは光をにぎっている」のあらすじ(ネタバレ含む)と、作品情報や感想をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?生活環境が変化していく中で、主人公・澪が新しい場所でどのように居場所を見つけ、そしてその居場所を奪われていく、そんな彼女の姿に何かを感じとることができる作品ではないかと思います。ストーリーは一見、たんたんと進んでいくように感じられますが、詩、歌詞、監督の想いを作品全体で感じとれ、最後に心温まる作品となっています。当ブログを運営しているMタローです。イタリア在住6年をはじめ、世界各地を転々としながらブログ運営しています。いろんな街に行って、自由に生きるのを目標にしています。映画が大好きで、気になる最新の映画情報をお伝えしています。映画好きの人と繋がっていきたいです。皆さんに最新の映画情報を提供し、その映画に興味を持って、映画館にワクワク感とともに、足を運んでいただけるようなブログを目指しています。 Copyright© 毬藻屋 -MARIMOYA- , 2020 All Rights Reserved Powered by 映画とドラマをこよなく愛しており、当ブログではそんな日本の映画やドラマを中心に紹介記事を書いています。 まりもこんにちは、まりもと申します。 目次1 わたしは光をにぎっている1.1 映画のみどころ・あらすじ2 『わたしは光をにぎっている』レビュー・感想3 【中川龍太郎監督】関連作品紹介3.1 四月の永い夢3.2 走れ、絶望に追いつかれない速