台湾料理 レシピ プロ

かき氷器なしで作る「マンゴーかき氷」6. シェフごはんは、人気のシェフが考案する家庭でも作れるシェフレシピを検索できるサービスです。たくさんの経験を積んだシェフが、あっと驚くアイデアや、いままで知らなかったコツをいれこんだレシピを提案してくれます。 今、日本では「台湾スイーツ」が大ブーム。圧倒的な人気を誇る「タピオカドリンク」のほかにも、かき氷や豆花(トウファ)など美味しそうなスイーツがたくさん。多くの専門店が日本に上陸し、台湾スイーツを楽しむ機会が増えました。そこで今回は、台湾の食に魅了され、レシピ本も出版している菓子・料理研究家の若山曜子さんにインタビュー。台湾グルメ&スイーツの魅力だけでなく、自身のお菓子作りとの出会いなどについてもお話を伺いました。 お菓子を作るとき「こんなに砂糖やバターを入れるのか」とギョッとした経験はありませんか? でも、市販のお菓子にはもっともっと入っているし、添加物が入っているものも多いのです。自分で作るときだけ意識してしまいがちですが、砂糖は甘いだけではなく、焼き色をつけたり、生地をしっとりとした食感にする保湿効果もあります。いろんな材料をつなぐ役割もします。あと、もうひとつ注意してほしいのが材料の「置き換え」。例えば、砂糖をダイエット甘味料に、サワークリームをヨーグルトに、など。料理と同じ感覚で置き換えると、失敗しやすいです。サワークリームとヨーグルトは味が似ていても、脂肪分と水分のパーセンテージが全然違います。とりわけ焼き菓子は、食感などが大きく変わってくる原因になりますので要注意。まずは正解の味を作ってみて、そこから調整をしていってください。それがお菓子を美味しく作る一番の近道に思います。(TEXT:河野友美子)台湾グルメの魅力がぐっと詰まった一冊。台湾スイーツの作り方はもちろんのこと、台湾の朝ごはんや地元の人が味わう洋菓子のレシピも掲載されています。若山さんの“推しレシピ”は、本の表紙にもなっている「「十数年前、私が初めて台湾のコンビニで食べた豆花は、充填豆腐が甘くなったような味でした。それ以来苦手意識があって何年も食べていなかったのですが、ある日専門店の豆花を一口食べたら、すごく美味しかったんです! 何年も食べなかったことをものすごく後悔しました。今回この本で初めて豆花を作って食べるかたには、あの時の私のような思いはしてほしくなかったので、こちらの本には、豆花を楽しくするトッピングのレシピも掲載。また、若山さんおすすめの「パイナップルケーキ」「台湾カステラ」は、作り方が特徴的。 私がお菓子作りを始めたのは、小学生のときです。父が単身赴任で東京にいたので、休みになるとよく遊びに行ったのですが、東京で食べるスイーツが美味しくて。特に印象深かったのはレストランで食べたティラミス。柔らかくて口の中でとろけるような…最初に食べた感動は忘れられません。子ども心にまた食べたいと思ったけれど、当時岡山にはどこにもなくて。考えた末に、その後、ニース大学で勉強しながら、パリ商工会議所附属の「エコール・フェランディ」を受験し、晴れて入学。学びながらレストラン、パティスリーで経験を積み、CAP(フランス国家資格)を取って帰国。パティシエをしながら今のお仕事を始めました。学んだのはフランス菓子ですが、留学中は時間があればヨーロッパを旅し、帰国後はアジアにはまって…いろんなものを食べました。台湾もそのうちのひとつ。物価が安くて人が優しい。一人でふらっとするにもなんとも居心地がいい国なのです。その後ラッキーなことに、夫が台湾駐在になり、長期滞在しているうちに、ますますどっぷりと台湾の食の世界に魅了されていきました。例えば、台湾朝ごはんの定番、あたたかい豆乳のスープの黒豆や小豆も、日本では甘くこってりと煮るのが主流ですが、台湾では、砂糖ひかえめに煮るので、豆の味がはっきりと感じられます。こんな風に少し似ていて少し違う。ご近所の国だからでしょうか。日本に帰ってからもトライしやすいものが多いです。台湾以外でも、旅は食の発見が多くてワクワクします。「地元の食材で和食を作ったら、新しい味になって美味しかった」「このハーブってこの食材に合わせてもいいんだ」とか。毎回何かしらの発見があります。フランスでの留学がやっぱり一番大きいですが、今までの旅でのすべての経験が、今の私の仕事やふだんの料理作りにも生かされているのではないかと思います。新しい味を試すのも楽しみの1つですが、いつもの夕食では「夕食、日本だと毎日ちゃんとお料理されている方も多いですが、台湾を含めアジア圏では外食で済ます率が高いそう。安いですし、お店も屋台のような気軽なお店が多くて、便利。日本ではだいたい夕食に何品もあるでしょう? 調味料もいろいろ手に入るからか、様々なお料理を皆さん毎日作っていらして、本当にすごいなあと思います。 皆さんも最後に、お菓子を美味しく作るコツについて少し。

編集部員が本気のひと品で勝負!“ほっともっと”のおかずアレンジ選手権FEATURE CONTENTSカレーが食べたくなる季節!今回は、定番からアレンジまで、様々なカレーレシピをご紹介します。爽やかなスパイスの力を借りて、じめっと蒸し暑い季節を乗り越えましょう!食卓に並ぶ機会の多い、豚肉、鶏もも肉、鶏むね肉を使った料理。使いやすい食材ですが、マンネリ化しがちですよね。今回は、毎日のごはんを簡単に格上げできるマンネリ解消レシピをご紹介します!台湾料理って、意外と簡単!1.

お料理YouTube始めま…Photo by macaroni クックパッドサポートに問い合わせ おうちで「流しタピオカチーズティー」5. 菓子 料理研究家・若山曜子さんが語る「台湾料理」の魅力と、毎日の料理を楽しむ方法【プロの日々ごはんVol.4】 ... そこで今回は、台湾の食に魅了され、レシピ本も出版している菓子・料理研究家の若山曜子さんにインタビュー。 Photo by macaroni Photo by macaroni 楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「台湾料理!三杯鶏(サンベイジ)」のレシピページです。お酒、醤油、ゴマ油一杯ずつで作った料理です!。鶏もも肉,バジル,にんにく,生姜,醤油,ごま油,砂 … ヘルシーなのに大満足!「糸こんにゃくの旨辛台湾風まぜそば」3. きょうの料理レシピ 2012/08/27(月) 【きょうの料理 夏スペシャル】エダモンのメシタビ in台湾(前編) 魯肉飯(ルーロウファン) 枝元なほみさんがおいしいものを求め、台湾をぶっつけ本番で旅した時に出会った屋台グルメをアレンジしました! 食からはじまる、笑顔のある暮らし。毎日料理をしていると、だいたい同じ献立のルーティーン…。たまには一風変わった料理を作って、家族を驚かせちゃいましょう♪ 今回取り上げるのは「台湾料理」。屋台料理や簡単デザートなど、旅行気分で楽しめるメニューを集めました!ライター : 製菓衛生師 Photo by macaroni 大人の味わい「抹茶豆花」今夜は台湾屋台風ごはんで乾杯!CATEGORYトレンドニュースレシピ新着動画グルメ&おでかけリビング&キッチンヘルス&ビューティー特集連載RANKING40分で副菜4品!週末作り置きレシピ #12連休中・週末のランチにぜひ!カフェ風納豆パスタ5選(参考動画付き)今が一番おいしい野菜!「アスパラ」を使ったおつまみ6選焼きたてがおいしい。枝豆チーズバトン定番和スイーツ。基本の牛乳かん通勤中やランチ、おやすみ前に、アプリでサクサク快適に。食のトレンド情報や簡単レシピに毎日出会えるアプリ。食からはじまる、笑顔のある暮らし。