英語 自己紹介 word

歓送迎会やビジネスのミーティング、自己紹介など、英語でスピーチをする機会は多くあります。英語のスピーチに苦手意識を持っている人は、この記事を読みましょう。原稿の準備やスピーチ時間と単語数の目安、構成の作り方など、英語スピーチのコツを余すことなくお伝えします。

英語で自己紹介をした経験はどれくらいありますか?日本語での自己紹介も緊張してしまうのに、英語で自己紹介をするなんて一体何をどう話せば良いのかわからない、という方も多いのではないでしょうか。難しそうに思える英語での自己紹介も実は日本語で行うものとそれほど違いはありません。特定のフレーズさえ覚えておけば、自信を持って英語で自己紹介ができるようになります。ここではビギナーにも覚えやすい英語での自己紹介の仕方を紹介します。 自己紹介の基本は挨拶からです。笑顔で相手の目を見て挨拶をしましょう。人数が多い場合は全体を見渡すようにすると良いです。“Hello/ Hi”「こんにちは。」“Nice to meet you.”「はじめまして。よろしくお願いします。」“It’s pleasure to meet you.”「お会いできて嬉しいです。」”Hello”と”It’s pleasure to meet you.”はフォーマルな言い方になるので、ビジネスの場で使うと良いと思います。自己紹介が苦手だったり困るほとんどの場合は何を言えばいいのかわからないことではないでしょうか。自己紹介とは相手に自分のことを知ってもらうために行います。ですので、自分が相手に知ってほしいことを簡単に話せば良いのです。そんなこと言われても急には思い浮かばないよ、という方のためにいくつか例をあげておきます。まず、自分の名前です。グループではなく、個人や友人同士の自己紹介の場合は苗字なしで簡単に自分の名前だけを言ってしまってもかまいません。“I am(I’m)  Hana.”「私はハナです。」My nameはもう古いと言う方もいるのですが、やっぱり複数人の前での自己紹介やビジネスの場、プレゼンやスピーチの時に行う自己紹介といったいわゆるフォーマルな場所ではMy nameを使っての自己紹介を行うことが多いです。“My name is Hana Yamada.”「私の名前は山田ハナです。」また、日本人の名前は英語圏の方には発音がし辛いことが多いです。自分で呼び名やあだ名を考えておくとより親しみが湧きやすく覚えてもらいやすいです。“please call me XX/  you can call me XX”「XXと呼んでください。」 ざっくり日本から来ましたという説明でも良いと思いますが、自分の生まれた場所や育った場所を簡単に紹介できると、初対面でも話が弾みやすいです。“I was born and raised in XX.”「生まれも育ちもXXです。」“I was born in XX but grew up in YY”「XXで生まれて、YYで育ちました。」“I’m from Kyoto (Japan).”「京都から来ました。」“I come from Japan.”「日本から来ました。」 自分のルーツについて簡単に聞かれたりすることもありますので、簡単な家族の紹介の仕方を覚えておくと良いと思います。例えば、家族が何人いるか、結婚してどのくらいかなどと言った話も会話を始めるのには良いきっかけになったりします。“I have two kids.”「子供が二人います。」“I have a younger brother.”「弟がいます。」“I got married last year”「去年結婚したばかりです。」“My wife and I have been married for 20 years”「妻と結婚してもう20年になります。」 職業について話すときは、学生の場合は何の専攻か、仕事の場合は何の仕事なのかといったことがわかるように具体的に伝えるのがポイントです。“I am a high school student.”「高校生です。」“I am a university student studying psychology.”「大学で心理学を専攻しています。」“I have my own business. / I am self-employed.”「自営業です。」“I work for  XX as a marketing director”「XX(会社名)でマーケティングディレクターをしています。」“I work in the XX industry.”「XXの業界で働いています。」自分の好きなものや趣味について話しをしておくのも、相手との会話の良いきっかけになります。そして、この話から想定される質問を事前に考えて準備しておくと相手との会話がもっと広がります。“I like playing piano.”「ピアノを弾くのが好きです。」“I love to travel”「旅行をするのがとても好きです。」“I enjoy meeting new  people.”「新しく人と会うのが好きです」”I like reading a lot and hanging out with my friends”「読書をしたり友達と遊ぶことが好きです。」“I am into  drawings paintings.”「絵をかくのがとても好きです」“My hobby is…xxx”「私の趣味はXXです。」お別れ前、最後に一言あるかないかで相手に与える印象も変わります。自己紹介が終わった後、去り際に相手に声をかけることも忘れないようにしましょう。“Thank you.”「ありがとうございました。」“I was nice meeting you.”「お会いできてよかったです。」“It was nice talking to you.”「お話しできてよかったです。」いかがでしたか?突然英語で自己紹介して!と言われると誰でも緊張してしまうものです。でも、知らない人に自分を知ってもらうチャンスでもあります。自分がどんな人でどんなところを知ってもらいたいのかということ念頭に置いて、いつでも誰かに自分を紹介できるようにしておくとよいですよ。また、普段から話したいことを決めて練習しておくと突然自己紹介するようなことになっても、うろたえることなく自然な自己紹介できるはずです。たくさん練習して英語での自己紹介も得意なものにしてしまいましょう!まだデータがありません。フラミンゴのTomです。 歓送迎会やビジネスのミーティング、自己紹介など、英語でスピーチをする機会は多くあります。英語のスピーチに苦手意識を持っている人は、この記事を読みましょう。原稿の準備やスピーチ時間と単語数の目安、構成の作り方など、英語スピーチのコツを余すことなくお伝えします。 There are some customers who are not easy to deal with, but I feel so happy when their issues are solved. 人前で自己紹介をする経験を積めば積むほど緊張しにくくなるので、慣れは大事だと思います。将来のためと思って練習して損はありません。 今後のさらなるグローバル化に向けて、英語で自己紹介ができればきっと役に立つ場面が訪れるでしょう。 Hi、 I'm Kenta ケンタです ※WEBサービスやアプリのサポートが必要な方は、[support@app-flaimingo.com] のメールサポートか、アプリ内のサポートチャットをご利用ください。『フラミンゴ・オンラインコーチング』は、あなたの英語力を伸ばすためのコーチングサービスです。まずはぜひ無料の英語学習カウンセリングをお試しください! お使いのブラウザはJavaScriptが無効になっています。就活をすすめる中で、企業によっては自己紹介書の提出を求められることがあります。ES(エントリーシート)や履歴書ほどポピュラーなものではないため、戸惑ってしまう方も多いでしょう。そこで、自己紹介書の基本の書き方やコツを、テンプレートとともにまとめてご紹介します。自己紹介書とは何なのか、基本的な疑問にお答えします。自己紹介書とは、履歴書とは別に、新卒採用に応募する多くの場合「あなたの魅力をA4 サイズのコピー用紙1枚で教えてください」といった自由記述形式のため、志望動機や自己PR、ガクチカ(学生時代に1番力を入れたこと)、趣味や特技など、自己紹介書が主に新卒採用の就職活動で使われる理由は、学生には仕事をした経験がないため、転職と違って※職務経歴書について詳しくは→現在の就職活動において、自己紹介書とはかつて、履歴書の基本項目だけでは採否の判断が難しいため、より学生のことを深く知るために、現在、ほとんど使われなくなった自己紹介書ですが、求められた場合の書き方と、書くときに注意すべきポイントを例文つきで解説します。採用担当者の目に留まるような自己紹介書を書くために、意識すべきポイントを5つ紹介します。詳しく見ていきましょう。自己紹介書の内容は基本的に自由ですが、あくまでも応募書類のひとつ。具体的には、自己紹介書は例えば、以下のようにアピールポイントを変えてみると良いでしょう。自己紹介書は自分を知ってもらうための応募書類。自己紹介書は自由記述形式なので、自己紹介書は「A4サイズのコピー用紙1枚」といった自由記述形式。デザインやレイアウトに合わせて、イラストや写真を多く使いたいなら、自己紹介書は「手書きで郵送」を求められることが多い応募書類。いきなり本番の用紙に書き始める前に、「手書きで郵送」の場合、パソコン上で編集することができないため、書き損じしてしまうと、自己紹介書はほとんどの場合自由記述形式ですが、よく書かれる内容として、以下のようなものが挙げられます。それぞれの具体的な書き方を例文とともに紹介します。すぐに書き始めたい人はテンプレートをダウンロードの上、この記事を参考に各項目を埋めていきましょう。志望動機志望動機を書く前にはしっかり企業研究を行い、さらに、志望動機は単に「貴社の製品に魅力がある」「社長の理念に感動した」だけでは具体性に欠けます。私は大学時代、アパレルの接客販売のアルバイトをしておりました。ただ、ネット通販が主流の現在、店舗での売上がなかなか伸びないことに頭を悩ませる毎日でした。そこで、ネット通販を通して、埋もれてしまった素敵な服を世の中の人にもっと買ってもらいたいと考えるようになり、御社を志望いたしました。多くのアパレルブランドの中でも、ECサイトやWebマーケティングなどの販売路線の拡大にいち早く取り組んできた貴社の先進性に、大変魅力を感じています。また、服を好きになったおかげで人生が充実したという自覚があるため、「生活を豊かにする服を世界に届ける」という理念にも大変共感しております。いち早く貴社に貢献できるよう頑張りますので、よろしくお願いします。※志望動機について詳しくは→自己PR自己PRでは、あなたがただ闇雲に自分の強みをアピールするのではなく、企業研究の結果わかったなお、自己PRについては下の「私には人をまとめるリーダーシップがあると自負しております。私は学生時代、バスケットボール部のリーダーとしてチームを引っ張ってきました。こまめにミーティングを行うことに加え、一人ひとりのメンバーとの個別ミーティングで不安や悩みがないかヒアリングしてチームのモチベーションを上げる工夫をし、試合での勝率をアップさせることができました。この経験から、仕事で関わる方々との人間関係を考慮しつつ、問題解決への取り組みを行い、生産性の向上を目指したいと思っております。※自己PRについて詳しくは→趣味趣味は、趣味を仕事に生かせる場合、その場面がイメージできるように書きましょう。私の趣味は、外国の方向けの観光ボランティアに参加することです。元々、英語が得意であったため、それを生かしながら外国の方を観光地に案内しています。また、茶道や書道といった日本の伝統文化を体験できる観光イベントの運営を手伝うこともあります。その体験から、価値観の違う方とのコミュニケーションの取り方を学ぶことができました。また、マニュアル通りに説明するのではなく、自分で調べたことや実際に体験したことなど、私なりの「+α」の情報を提供できるよう、日々貪欲に勉強しました。こうした対人能力や外国語能力、知的探究心を御社でも活かしていきたいと思っています。※趣味の書き方について詳しくは→特技「全国で○位」など目を引くような特技がある場合や、特技を仕事に生かせる場合は大きなアピールポイントとなります。特別性や有用性を伝えることを意識してできるだけ具体的に書きましょう。ただ文章で説明するだけではなく、大会時のスナップや、自分の成果物などの写真があれば、説得力があって効果的です。私は情報技術の専門学校で学んだITスキルを生かして、質の高いプログラミングを行うことができます。専門学校で行われたコンテストで1位を獲得した経験もあります。このスキルは貴社のシステム開発で存分に力を発揮できると考えております。自己紹介書は、履歴書やES(エントリーシート)といった他の応募書類と比べるとどんな違いがあり、またどんな役割を果たすのでしょうか。詳しく説明していきます。履歴書新卒採用ではES(エントリーシート)を提出したり、WEB上ですべての情報を記入したりすることも多いですが、独自のESやエントリーフォームを用意していない企業を受ける場合には履歴書を提出します。一方、ES(エントリーシート)採用が決まったときの配属の資料として志望職種記入欄が設けられていることもあります。自己紹介書履歴書やエントリーシートと違い、志望動機や自己PR、趣味や特技など自己紹介書は、応募する企業や職種によって、自己PRの書き方に違いがあります。職業別の自己PR文例をみていきましょう。私は大学時代に飲食店でアルバイトをしておりました。シフトに入る際には「一番早く『いらっしゃいませ』を言う」などの小さな目標を設ける習慣を作り、どのようにしたら達成できるか常に試行錯誤しておりました。その結果として地域の月間MVPを獲得し、バイトリーダーになることができました。リーダーになってからは後輩への教育方法などに悩むこともありましたが、相手を理解するためにコミュニケーションを欠かさない姿勢を心がけ、多くの後輩と強い信頼関係を築くことに成功しました。貴社でもコミュニケーションスキルを生かし、営業職として貢献していきたいと考えております。営業職に応募する場合、加えて、よくコンビニやスーパーでペットボトル飲料を購入し、新商品を試すことも好きな私は、商品企画会議で他のインターン生より多くの企画案を出しました。なかでも「ハーブティの炭酸飲料」については商品化の検討をしていただくことができ、この経験から現場のニーズを踏まえた上で新商品を生み出すことの楽しさを知りました。貴社のマーケティング職で新しい販促方法を考える際にもさまざまなアイディアを提案していきたいと考えております。マーケティング・企画職に応募する場合は、また、学生時代、私はデザイナーを目指してホームページやグラフィックデザインの作品を作ってきました。最低週に1作品は作成することを目標にし、つくったものはホームページやSNSで積極的にPRしました。その結果、知り合いを通じて企業やお店からロゴやグッズの制作を依頼していただけました。自分の感覚だけに頼るのではなく、クライアントにじっくりヒアリングをしてニーズを汲み取り、リピート発注を頂いたこともあります。この経験から、貴社でもお客様のニーズを的確につかんだデザインを生み出したいと考えております。クリエイティブ職に応募する場合はまた、自己紹介書は、履歴書とは別に、自分の強みをアピールするための応募書類のひとつ。ES(エントリーシート)の登場によって、現在ではほとんど使われなくなっています。もし自己紹介書の提出を求められても、慌てずに。今回お伝えしてきた自己紹介書のポイントをきちんと押さえて、応募企業に見合った自己アピールをしていきましょう。製薬業界の転職アドバイス製薬業界の転職事情・職種別の年収推移、転職が有利になる方法など【例文あり】これだけはハズせない!面接の質問&回答例まとめ【例文あり】履歴書でのボランティア経験の書き方【自己PR】エントリーシートと履歴書の違いとは?入手・提出の方法は?履歴書テンプレートの無料ダウンロード全5種類(word・PDF)