結婚式 打ち合わせ 平日

結婚式を開催する場所が決まり、これから結婚式当日に向けてわくわくする気持ちが高まる中、「結婚式の準備ってどんなことがあるの?」と不安に思われているかたはいませんか?初めて迎える結婚式ですから、何があるのかわからなくて当然です。そこで、今回は多くの会場では、結婚式の打ち合わせを一回目〜最終回まで、何回かに分けて少しずつ進めて行く事が多いです。初回の開催時期は、だいたいこれは、結婚式の新郎新婦さまのどちらかが遠方にお住まいである場合や、お仕事などでスケジュールが合わない場合などには、4ヶ月以上前から開始することもあります。多くの会場では、4ヶ月ほど前から開催するため、しかしこれは、式場で開催する結婚式の打ち合わせのことを指しています。ドレスの試着や補整、ヘアスタイルの打ち合わせやメイクのリハーサル、フローリストとブーケ相談など、そのため全ての打ち合わせと考えると、ご自身のこだわりやウェディングテーマに基づき、プライベートの予定も考慮し、日程を組んでいくことがおすすめです。結婚式の打ち合わせの回数を聞くと、多いと感じたり、少ないと感じたり、抱かれる気持ちはさまざまでしょう。打ち合わせが多いと思う場合には、プランナーさんとしっかり相談しましょう!しかし、回数を減らす場合には注意点もあります。打ち合わせに行きたくないからといって回数を減らしてしまうと、行き届いたおもてなしが用意できず、ゲストからクレームを受けることに繋がりかねません。じっくり検討しましょう。では、それぞれの打ち合わせで相談していく内容はどんな項目か、ご紹介しましょう!一回目の打ち合わせでは招待状の準備方法としては、以下の方法があります。どの方法を使っても、この他にも、今後の打ち合わせの流れや、日程などのスケジュールを確認していきます。二回目の打ち合わせでは、など、新郎新婦さまのご要望に応じて、衣装の数に応じてお色直しの回数も変わってきたり、余興のタイミングも変わってくるので、三回目の打ち合わせでは、結婚式当日のことをより具体的に打ち合わせでつめていきます。式場によっては、ケーキや料理に関しては、自分の舌で式場のこだわりを味わえる機会でもあるので、参加されることをおすすめします。また、この打ち合わせを済ますと、大まかに結婚式の概要が明確になり、予算の兼ね合いで金額を変更したり、項目をカットするなどの相談も進めていきましょう。最終打ち合わせでは、など、重要なことばかり!可能な限り、めんどくさいと思わず、当日にゲストをおもてなしするためと考えて、前向きに参加することをおすすめします。ウェディングプランナーの現役時代、多くの方から質問を受けたフレーズが「貴重なお休みに打ち合わせに行くんだから、なるべく早く終わらせたい」と思っているかたはとても多い印象でした。しかし、打ち合わせ当日にサロンで話し合いを開始すると、なかなか終わらないこともしばしば・・・。中には打ち合わせに結婚式の打ち合わせを早く終わらせたい!とお考えであれば、打ち合わせまでに他にもテーマがあれば、そのテーマに基づいて進行や演出を考えていけますし、質問リストがあれば聞き漏れもぐんと減るため、結果的に時短に繋がります。多くの方は、新郎新婦さまお二人で参加されていましたが、みなさんそれが叶うわけではありません。遠距離だったり、お仕事が忙しかったり…、一人で行かなければならない状況も十分考えられます。また、すでにお子さんが居る場合には、多くの式場には赤ちゃん用のベッドがあるため、お昼寝中に打ち合わせをすすめることも十分に可能です。「打ち合わせ日が何曜日なのか」これも気になるポイントですよね。この答えは、お休みが土日なら土日に打ち合わせを予定することも可能ですし、平日でももちろんOK!新郎新婦さまと担当プランナーさんとのスケジュールを調整し、日程を組めれば問題ありません。打ち合わせの際には、確認用の用紙やメモなどを用意してくれていることもあるため、さらに、今後の予定を決めていく上で他にも、出席者のリストなど、プランナーさんから提示してほしいと言われている物があれば、忘れないように持参しましょう。また、正装でなくてももちろんOKで、式場に合うような服装で迎えば問題なし!Gパンで出向いても何の問題もありません。多くの式場では、そのため、結婚式の打ち合わせで値引き交渉をしても、そのため、結婚式の予算をできるだけカットするためには、とはいえ、打ち合わせでも応じてもらえることもあるため、交渉してみることも問題ありません。一日一組限定の式場であっても、プランナーさんは多くの新郎新婦さまの結婚式を担当しています。そのため、可能であれば、遅刻をせず予定に合わせて式場に出向かれることをおすすめします。遅刻をしてしまうと、予定していた打ち合わせ全てを終わらせることができず、また、他の新郎新婦さまが待たされることに繋がり、時間にはゆとりを持って段取りを組まれるといいですね。結婚式の打ち合わせについて、筆者のプランナー経験をもとにご紹介しました。ですが、これはあくまでもまた、この他にもドレスの打ち合わせやヘアメイクのリハーサル、引出物の打ち合わせなど、一生に一度の結婚式ですから、じっくり相談していくことがおすすめですね。現役時代、「結婚式は花嫁が主役」と言われていた一昔前とちがい、新郎新婦さまお二人とプランナーさんの二人三脚ですすめていけることが、結婚式の満足への近道ではないでしょうか。結婚式場探しに必要不可欠な、花嫁ノート編集部がオススメしたいのは『フェア予約でいくつものフェアや式場を比較したうえで、最終的に気に入った会場を契約すれば、お祝い金をGETできます。式場探し段階で、なるべく結婚式費用を上手にやりくりしたい!というカップルは、ぜひウェディング診断とは、結婚式の理想の雰囲気や挙式スタイルなど、カンタンな質問に答えていくと、プランナーからお家にいながら今なら花嫁ノートのインスタグラムはこちら 平日の結婚式について 平日に結婚式を上げるのは、非常識だと以前耳にしたことがあります。私は結婚式場で働いているので、土日は基本的にお休みはありません。上司も勿論休みは取れないので、土日に … 土日に行うイメージが強い結婚式ですが、仕事の関係で難しいカップルもいるはず。どうしてもゲストから平日結婚式のメリット・デメリットも合わせてご紹介します。平日結婚式を検討している方は、ぜひ目を通してみてください。結婚式は土日にやるもの、というイメージは根強いでしょう。ゼクシィ 結婚トレンド調査2018調べによると、結婚式の曜日の割合はこの通り。結婚式が行われるのは圧倒的に土日が多いものの、医療関係やアパレルなどのサービス業に就いている人は平日が休みということも多いので、平日にしか結婚式をできない、という事情もありそう。また同調査によると、結婚式を平日に行う割合は、毎年10%程度で落ち着いているようです。新郎新婦の仕事の都合など正当な理由があるとしても、非常識だと思われてしまう可能性もあります。せっかくならゲストにも気持ちよく参加・お祝いしてもらいたいですよね。そのために、以下の点を工夫してみることをおすすめします。特に年配の人は、「結婚式は土日に執り行うもの」と考えていることも多いはず。結婚式は両家の親族が深く関わる場でもあるので、結婚式の日取りが原因で両家の関係にヒビが入ったりしないよう、平日の結婚式を検討している場合は、両家の親ときちんと話し合うことをおすすめします。結婚式を行う披露宴会場からそう遠くないところで働いているゲストなら、丸1日仕事を休まなくてもよく、負担が軽くなります。平日の結婚式はどうしても欠席率が高くなりがち。また同じ平日でも、最近はハッピーマンデー制度で週の途中に祝日が来ることは少なくなっていますが、もしあればその日を見逃さないように!結婚式というとしっかりドレスアップして行かなければいけないというイメージが強いですよね。しかし仕事の後に出席予定のゲストなどは、きちんとドレスアップする時間が取れない可能性も。カジュアルな服装でもOKということにしておくと、ゲストも参加しやすくなります。招待状には平日に結婚式をすることが決まったら、ゲストには招待状発送の1ヶ月ほど前を目安に日程の連絡を。ゲストによっては休みを取らなければならないこともあるので、早いに越したことはありません。もしゲストに「休みが取れそうになく、出席が難しい」といわれても、「なんとか都合をつけて来て!」など、無理にお願いはしないようにしましょう。残念ですが、相手の都合が第一優先です。平日でもわざわざ来てくれるゲストのために、式がリーズナブルに行える分、料理のグレードを少し上げたり、引き出物やギフトにいいものを選んだりすると、ゲストもきっと嬉しいはず。できる範囲で検討してみてくださいね。あまりメジャーではない平日の結婚式ですが、考え方によってはメリットもたくさん!具体的に3つ、お伝えします。多くの結婚式場で土日よりも挙式費用が安かったり、同じ価格でも内容が充実していたり、お得感のある結婚式を行うことができそう!どの結婚式場も平日プランがあるとは限らないので、結婚式場の情報サイトなどを使って探してみましょう。気になっている結婚式場があれば、公式サイトを見て平日プランがあるかどうか確認してみましょう。結婚式が集中する土日には、その点土日と比べると忙しさが落ち着いていることで、ウェディングプランナーさんなど、スタッフにも余裕が出てくるでしょう。その分、細かいところにまで気づいて対処してくれるかもしれません。結婚式が集中する土日では、希望する日に結婚式をするのは(特に平日はまだまだ結婚式をする人が少ないので、希望の日を予約しやすいのがいいところ。「お日柄は特に気にしないので、自分たちの記念日に結婚式をしたい!」という新郎新婦におすすめです。メリットだけを見て「平日の結婚式もいいな!」と思うのはちょっと待った!デメリットもちゃんと知っておきましょう。平日の結婚式で考えられるデメリットを2つお伝えします。土日休みの会社や学校は少なくありません。結婚式の時間帯にもよりますが、平日の結婚式となると、休みが取りやすい職場環境や学校ならいいですが、そうでない場合はゲストに気まずい思いをさせてしまうことも。有給が取りにくい職場環境で、「どうしても平日は休めない」というゲストも少なからずいるはずです。そうすると出席率も低くなってしまいます。近くに住んでいるゲストなら半日や1日の休みで済むかもしれませんが、遠方から参加となるとそうはいきません。数日休みを取らなければならないとなると、さらに難しくなり、出席率も低くなる可能性大。なるべくたくさんのゲストに出席してもらうためにも、ゲストへの連絡は早めにするように心がけましょう。精一杯のおもてなしで、思い出に残る結婚式にしてくださいね!ウェディング診断とは、結婚式の理想の雰囲気や挙式スタイルなど、カンタンな質問に答えていくと、プランナーからお家にいながら今なら花嫁ノートのインスタグラムはこちら 結婚式の打ち合わせはいつごろからスタートし、当日までに何回程度おこなわれるのか疑問に感じる人も多いと思います。何百万円もかける結婚式だからこそ、後悔はしたくないですよね。そのためにも打ち合わせの内容や気をつけるべきポイントをあらかじめ確認しておきましょう。 打合せって挙式何カ月前からするもの?全部で何回ぐらい?平日しかできないってホント?…打合せに関するさまざまなギモン、お持ちではありませんか?会場によって違いはあるけれど、一般的な知識を身につけておくとスムーズに打合せが始められるはず♪ 結婚式を平日に行うカップルは全体の9.2%です。平日の結婚式のメリットデメリットと成功させる4つのポイントを紹介!この記事を読めば、平日に結婚式を行うかの判断ができ、行う場合でもゲストに配慮ある平日の結婚式を行うことができるでしょう。