日比谷線 新 ダイヤ
東武スカイツリーライン・東京メトロ日比谷線系統は、2020年6月6日にダイヤ改正を実施します。特急から普通まで改正内容は多岐にわたりますので、概要をまとめてみました。 「thライナー」運行開始 東武スカイツリーライン(伊勢崎線)・メトロ日比 特急強化と合理化と東武スカイツリーライン・東京メトロ日比谷線系統は、2020年6月6日にダイヤ改正を実施します。特急から普通まで改正内容は多岐にわたりますので、概要をまとめてみました。東武スカイツリーライン(伊勢崎線)・メトロ日比谷線系統の2020年6月ダイヤ改正の目玉は、なんといっても「THライナー」の運行開始です。スカイツリーライン、日比谷線を直通する有料座席指定列車で、東武70090系をクロスシートで運用します。運転本数は朝が2本、夕夜間が5本の計7本。運転区間は久喜~霞ケ関・恵比寿間で、途中停車駅は東武動物公園、春日部、せんげん台、新越谷、上野、秋葉原、茅場町、銀座と霞ヶ関~恵比寿間の各駅です。新越谷~上野間ノンストップというのが、これまでにない斬新な停車駅設定です。北千住駅は乗務員交代のため停まりますが、客扱いはしません。THライナーの料金は、久喜~春日部と日比谷線各駅間が大人680円、小児350円。せんげん台・新越谷と日比谷線各駅間が大人580円、小児300円です。 もう一つの目玉が、日比谷線虎ノ門ヒルズ駅開業でしょうか。霞ケ関~神谷町間に設置される新駅です。これにあわせる形で、日比谷線の平日の霞ケ関行き列車を中目黒行きに変更し、霞ケ関~中目黒間を8本増発します。また、霞ケ関始発の東武線方面行き列車7本を、中目黒始発に変更します。土休日は北千住~中目黒間で8時~9時台に1往復増発します。東武スカイツリーラインの普通列車の大きな変更点としては、現在の浅草~竹ノ塚間折り返し列車を、浅草~北千住間の折り返し運転に変更します。竹ノ塚駅付近連続立体交差化工事の進捗による竹ノ塚駅構内下り引上げ線の使用停止によるものです。これにより、日中時間帯の竹ノ塚駅始発の列車はなくなり、北千住~竹ノ塚間は減便です。北千住~竹ノ塚間の普通列車は毎時6本となります。特急列車では、朝夕時間帯で曳舟駅停車を開始します。メトロ半蔵門線との乗り継ぎ利便性向上のためで、朝上りが浅草09時52分着まで、夕夜間下りは浅草17時09分発以降です。通勤客が、曳舟駅の同一ホーム上で特急と半蔵門線直通列車を乗り継げるようにします。夜間時間帯には、特急の運行が拡充されます。現行浅草20時00発の「リバティけごん・りょうもう」東武日光・館林行きを、浅草19時59分発「リバティりょうもう」太田行きに変更。19時30分発特急「スカイツリーライナー5号」春日部行きを、「けごん45号」東武日光行きに変更するなどします。朝の時間帯については、「りょうもう6号」を太田発から赤城発とし、運転区間を拡大します。また、東武ワールドスクウェア駅に全列車が停車し、東武ワールドスクウェアの開園時間外も利用できるようになります。野田線(アーバンパークライン)特急の「アーバンパークライナー」も増発し、平日の大宮発、柏発を3本ずつとします。野田線は、2020年3月14日にダイヤ改正を行い、全線での急行運転開始や最終電車繰り下げなどを実施しましたが、6月6日にも特急増発にともなうダイヤ修正を行います。亀戸線では、最終列車の時刻繰り下げが行われます。現行は亀戸0時06分発が0時29分発に、曳舟23時56分発が0時18分発となります。それぞれ20分以上の繰り下げで利便性を向上します。日光線では、南栗橋~新栃木間で20400型車両によるワンマン運転を開始します。これにあわせて、南栗橋~東武宇都宮間の直通運転をおこないます。これまでは、日光線南栗橋~栃木間、宇都宮線栃木~東武宇都宮間で系統が分かれていましたが、これを統合します。ワンマン運転拡大に合わせ、栃木~東武宇都宮間を走行する20400型車両に、車体側面に搭載したカメラでホーム上の安全確認を行う「車上ITVシステム」を導入し、ワンマン伊勢崎線館林以北においては、特急列車以外の一般列車を全てワンマン運転とします。これにともない、浅草~太田間の直通列車(特急列車以外)については運転を取りやめます。平日3往復、土休日に下り1本上り3本運転されている浅草~太田間の区間急行が姿を消します。会津、鬼怒川方面では、野岩線・会津線特急「リバティ会津」が停車駅見直しや交換待ち合わせの改善により、速達性を向上します。浅草~会津田島間で下り最大10分、上り最大6分の所要時間短縮を実現します。このため、浅草11時00分発「リバティ会津117号」、会津田島13時02分発「リバティ会津132号」は、大谷向、大桑、小佐越、川治温泉、中三依温泉を通過します。また、一部列車を除き「リバティ会津」は男鹿高原、七ヶ岳登山口、会津山村道場、会津荒海、中荒井を通過します。観光客に人気のSL「大樹」は、土休日を中心に6往復運転していますが、SL、DL車両を活用し土休日を中心に4往復に増発します。平日は2往復です。観光路線の強化施策です。全体をまとめてみると、「THライナー」や特急といった有料座席指定列車を強化する一方で、北関東のローカル区間では合理化を進めるダイヤ改正となっています。高架化にともなう措置とはいえ、スカイツリーラインの北千住~竹ノ塚間の列車削減も気になります。メトロ線日比谷線に関しては、虎ノ門ヒルズ駅の開業と、霞ケ関~中目黒間の増発が主たる内容です。「THライナー」の運行開始とあわせて、前向きな内容といえそうです。(鎌倉淳)

検索閉じるニュース2020年5月11日 14:43  東京メトロ(東京地下鉄)は、6月6日に日比谷線のダイヤ改正を実施する。  虎ノ門ヒルズ駅の開業や座席指定列車「THライナー」の運行開始を受けたもので、平日の霞ケ関駅行列車を中目黒駅行に変更するなどの改正も行なう。  虎ノ門ヒルズ駅は東京2020大会前の供用開始を目指して準備が進められていたもので、日比谷線開業後、約56年ぶりの新駅となる(関連記事「  THライナーはニーズの多い朝夕に東武伊勢崎線 久喜駅~東京メトロ日比谷線 恵比寿駅の間で運行する有料座席指定列車で、東武鉄道70000系をベースに新造したロング・クロスシート転換車両「70090型」を使用する(関連記事「2019年8月28日2020年3月3日2020年2月25日2019年12月19日2019年11月11日2020年5月11日2020年5月14日2020年5月28日2020年6月1日2020年6月4日2020年6月6日2020年6月8日2020年7月9日Copyright © 今日は東武「本線」系統の「新」ダイヤについて記述します。 東武 スカイツリーライン の本数が一番多い時間帯の運用は次の通りです。 【上り:最大42本】 特急 ⇒ 1本 (浅草行き) thライナー ⇒ 1本 ( 日比谷線 直通) 急行 ⇒ 7本 ( 半蔵門線 直通) 東武鉄道は2019年12月19日、プレスリリースにて2020年6月6日にダイヤ改正を実施し地下鉄日比谷線と直通運転を行う座席指定制列車「thライナー」の運転を開始すると公表した( 2020年6月6日(土) 東武鉄道・東京メトロダイヤ改正東武 日比谷線(ひびやせん)は、東京都 足立区の北千住駅から目黒区の中目黒駅間を結ぶ、東京地下鉄(東京メトロ)が運営する鉄道路線。 鉄道要覧における名称は2号線日比谷線である。. 東京メトロのWebサイト。路線図や運賃、乗車券、定期券、お店、施設といった駅の情報をはじめ、安心への取り組みや企業情報といった東京メトロのさまざまな情報がご覧いただけます。 東京メトロ(東京地下鉄)は、6月6日に日比谷線のダイヤ改正を実施する。 虎ノ門ヒルズ駅の開業や座席指定列車「thライナー」の運行開始を受けたもので、平日の霞ケ関駅行列車を中目黒駅行に変更するなどの改正も行なう。 東武鉄道2020年6月6日(土)のダイヤ改正特設サイトです。東京メトロ日比谷線直通「THライナー」の登場をはじめ、特急列車、SL大樹の増発など、幅広いご利用ニーズにお応えし、変化します。