情熱の薔薇 歌詞 意味

出典:

14,578 http://lyrics.jetmute.com/viewlyrics.php?id=768597 どうもJunです。今日は色々予定があったのに、突然の腹痛でのたうちまわってた僕です(;^ω^)。腹いたもバカに出来ませんね。皆さんは、調子はどうでしょうか?最近、天気が荒れたり、暑くなったり、寒くなったりで体調くずしやすいですよね。色々、気をつけていきましょう。 今日は、過去の まずは音源を聞いてみましょう!伝説のこの番組に出演して、パンクですね!確かに、いつもに増して、二度と出れないかもしれないが、ああいう感じでやったんだと思います。歌はCDなどで聞くと普通にいいし、歌詞も前向きで良いのですが、彼等はパンクに洗礼を受けてるので、普通にはおさまりきらない所があります。この番組のインタビューで  情熱の薔薇  しかし、まぁ、1987年にデビューし1995年に解散したバンドなので、無理もありません。彼らの特徴として、分かりやすい8ビートパンクな それでは、早速歌詞の分析にいってみたいと思います。まず冒頭の出だしはこんな感じ 永遠なのか本当か 時の流れは続くのかいつまで経っても変わらない そんな物あるだろうか見てきた事や聞いた事 いままで覚えた全部でたらめだったら面白い そんな気持ち分かるでしょう冒頭からかなりそれを真っ向から疑ってかかるメッセージでこの曲は始まります。そして、いつまで変わらない物なんて無いだろう?という内容が続きます。前にどこかで聞いた話ですが、仏教の基本的な概念や考えを見事に表現してるからです。まさに、諸行とは、すべてのもの。無常とは常が無いという事で、続かない、変わらないものはないという意味です。考えてみれば、僕等は赤ちゃんとして生まれ、成長していき大人になり、やがて老いて死ぬという一つのサイクルで生きています。その間、身体も変わるし、考え方も変わるし、周りの環境も変わります。愛しい人を亡くしたり、失業したり、病気をしたり、結婚して家族が増えるという事もありますし、変化の中で生きています。永遠の愛を誓った恋人同士でも、別れたり憎み合ったりしてるわけです。そういうすべての事に対する表現が冒頭の二行に詰め込まれているわけです。続く今まで見てきた物や聞いた事が全部でたらめなのではないか?というこれまた強烈な皮肉のような歌詞が歌われています。これも仏教の空思想に近いものがあります。分かりやすく例えるなら、ペットボトルの水があるとします。それをあなたが飲んだとしたら、その水は何処へ行ってしまったのでしょうか?身体の中にあるじゃんと言われるかもしれません。しかし、どこからがあなたの身体で、どこからどこまでが水なのでしょうか?さっきまでペットボトルの水として存在してた物が形を変えあなたに取り込まれた。そして水はあなたの身体にいきわたり、栄養として取り込まれ、やがて汗や尿などに変わり身体から出ていきます。出ていった尿や汗は空気や大気や土などに戻っていきます。さて、さっきまであった水って何処へ行ってしまったんでしょうね?w私たちの身体も同じです。死んでしまえば、火葬され骨になります。さっきまで生きてた人間が形を変え、骨になってしまうのです。身体や脳がなくなれば、心も存在しません。その後は、よく言われているように魂となり、あの世へ帰っていくなど、そういう事になるかもしれません。だとしたら、ちょっと、深読みが過ぎて、関係ない事まで書いてるかもしれませんがしばしお付き合いください(;^ω^)。 続いて歌詞に戻ります。 答えはきっと奥の方 心のずっと奥の方涙はそこからやってくる 心のずっと奥の方単純な言葉しか使っていませんが、いやー深いのなんの。人間が何故生きてるのか?その答えは心のずっと奥の方に眠っている。すなわち潜在意識などに答えがある。そんな風に感じました。涙が出るような時、感情が動いて涙が出てくるのですが、感情という物じたいもどこを指してここからというのは良く分かっていません。物理的に脳のどこかの部分とか、ここが活性化してそうなる何てことも調べればあるのでしょうけど、普段、意識してませんし、良く分からないですよね?答えも涙の理由も顕在意識ではとらえきれない深層の部分からやってくるというそんな内容が歌われています。 2番にうつります。なるべく小さな幸せと なるべく小さな不幸せなるべくいっぱい集めよう そんな気持ち分かるでしょう 中学の頃に聞いた時は、なんで大きな幸せを求めないんだ?と軽く疑問を持っていました。今ならなんとなく分かります。大きな幸せや成功などを求めても手に入る確率は少ないですし、一部の人しか掴めない厳しい現実があります。それにあまり理想が高すぎても、挫折した時には大きな失望感もついてきます。だから小さな幸せで満足しろ!とかそういう意味でもありません。人間は当たり前に慣れ切っていますが、この地球だって、ちょっと角度が変わったり、太陽などの距離などが変われば、生命が生きる事さえ難しくなります。超絶妙な中で生かされているんですよね。そういう小さな幸せに気づいていこうよという様なメッセージに僕は取りました。 そしてBメロ的なフックがまた続きます。この曲の面白いところは、J-POPやJ-ROCKなどの王道の構成やパターンとは一味違うというところです。CMでも使われる「情熱の真っ赤な薔薇を胸に咲かせよう」というフレーズ、大サビと言ってもいいですが、それがまだ出てこず、それでも30年ほど経った今でも通用するという偉大さ。そして、パンクスピリット溢れる常識の破り方をしている曲でもありますね。 最初で最後のサビ情熱の真っ赤な薔薇を 胸に咲かせよう花瓶に水をあげましょう 心のずっと奥の方 ここでのメッセージは単純に、情熱的に生きていこうぜ!心を豊かにする事をしながら生きようぜ。ともとれますが、あえて深読みしたいと思います。薔薇というと、情熱や、愛の告白の時に使われますよね。何故、 ふと僕も考えたのですが、綺麗だから摘んで帰ろうって触ろうとすると、棘が刺さって痛い!無理ってなりますよねw薔薇の棘は、色んな説がありますが、自分を守るためにあるらしいんです。花びらなどをただ食べられてしまうのではダメなので、棘によって防御してるらしいです。それと、茎などの成長などにも棘があって絶妙にバランスが保たれているらしいです。薔薇から棘を無くしたらどうなるかという実験では、すぐに枯れてしまうそうです。なので、情熱の薔薇の中での薔薇は、弱い自分を守るための棘をもっているのでしょう。世知辛い世の中で生きるのに棘は必要です。棘というのは、人間関係の中で相手にただ合わせたり、虐げられて嫌だという時にNOと言う事だったり。全ての事柄に対して、はいはいとただ常に良い子ちゃんでいなければならないという事も無いはずです。そういう嫌だ、それは違う、それはやらない!という様なNOという部分、それを自分の棘だと思えば、この曲での薔薇という意味にも繋がっていくような気がします。ちょっと強引でしょうか?w(;^ω^)花瓶に水をあげましょう、心のずっと奥の方という最後のフレーズは、薔薇(自分自身)を表現するのに、心に良い物や好きな物を取り入れて、行こうというような意味ではないかと思いました。 と、ざっと解説してみましたが、どうだったでしょうか?そこまで考えなくても、普通にノリノリの曲ですし、カラオケやバンドで飛び跳ねながら歌えば盛り上がりますよね!でも、 昔の音楽だからとバカにしてちゃ、良さを逃してしまいますよ(^<^)これほどまでに、強烈な音楽業界にも僕もなので、 ベストアルバム  衝撃のデビューアルバム   SUPER BEST 伝説のライブDVD          


Powered by 引用をストックしました引用するにはまずログインしてください引用をストックできませんでした。再度お試しください限定公開記事のため引用できません。 情熱の真っ赤な薔薇を 胸に咲かせよう 花瓶に水をあげましょう 心のずっと奥の方 Lyrics Tags: THE BLUE HEARTS 情熱の薔薇, Romanized Lyrics, Romanization, Lyrics, 가사, 歌詞, 歌词, … THE BLUE HEARTS

いつまで経っても変わらない そんな物あるだろうか.

「情熱の薔薇」はロックバンド・the blue heartsの1990年発表の9枚目のシングルです。最初で最後のオリコンシングル1位を獲得したこの曲。歌詞の意味を解釈します。

the blue heartsの「情熱の薔薇」歌詞ページです。作詞:甲本ヒロト,作曲:甲本ヒロト。(歌いだし)永遠なのか本当か 歌ネットは無料の歌詞検索サービスです。 11,239

164 答えはきっと奥の方 心のずっと奥の方情熱の真っ赤な薔薇を 胸に咲かせようdocomoのCMで、永遠なのか本当か 時の流れは続くのかこんな風に始まる情熱の真っ赤な薔薇を胸に 咲かせよううっわ。さっきとは段違い。また名詞を取り出してみますか。答えはきっと奥の方 心のずっと奥の方永遠なのか本当か 時の流れは続くのかさっきも引用した見てきた物や聞いた事 今まで覚えた全部これも同じ感じ。今の自分の回りにあるものごとを否定したいような、そういうネガティブな気配がありませんか? 前にミサイルほどのペンを片手にこんな歌詞に出会ったんでしたね。あのときの野方図な「おもしろい」と、比べて、今回『情熱の薔薇』に出てくる「面白い」がどことなく投げやりな感じに見えてきてしまうのは勘違いじゃないかも、って私は思ったのでした。答えはきっと奥の方 心のずっと奥の方そんな悩みごとの部分を抜けて出てくる情熱の真っ赤な薔薇を胸に 咲かせよう再度引用してみました。歌い手の悩みは吹っ切れていること、もう明らかですね。この曲、ちょ、見て見て! さて、前回は日々の中で 小さな幸せ 見つけ重ね ゆっくり歩いた『軌跡』2番のなるべく小さな幸せと なるべく小さな不幸せという2番のって感じになりました。しかしですね、もうばればれですが、このダイアリーは月に2度しか更新しませんので、いまからだとあと5回しかありません。つまり今年じゅうに全員はムリじゃん…υ まあ、気長に待ってください。いつか必ずぜんぶ取り上げてみせます☆
でもそんな中で 恐らくつばめ自体には特に意味は無く、ただ単に僕らは地上から空ばかり見ているが、空から地上を見てる存在として描かれており、空から見たら地上はどう見えるのか?地上の星はどこにあるのか?という歌詞ですね。 2番 出だし. 2010/5/31甲本ヒロトさんは、「聴いた人それぞれで感じた意味でいい」みたいな事を言ってるのであなたの感じた意味でいいと思います。この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!この広告は次の情報に基づいて表示されています。閉じる1〜4件/4件中



27,333 192

1,800