アーム式 なぜ ダメ
SHAREどうもみなさん!こんにちは。カズズです。 ピッチャーの投げ方の1つにアーム投げと呼ばれるものがあります。 ピッチャーの投げ方としてはリスクがあるもの、矯正すべきものとして捉えられることが多い投げ方です。 今回はそんな目次個人的なアーム投げの定義はコッキング→アクセラレーションで肘の曲がりが90度にならず、アーム式ピッチングマシンのようにほぼ伸びたまま投げること(だと思ってる)バムガーナーなんかもアーム投げのように思えるけどコッキングからは90度になってる — Ryo (@RyoCardinals)  ピッチングマシンでも直線的なアームがボールを放つアーム式と言うのがありますが、あのイメージです。 アーム投げの反対をスクラッチ式と呼んだりします。 こちらの方は、肩甲骨や肘を柔らかく使って、腕全体が鞭のようにしなるイメージで投げるフォームです。 バッターの方から見ると、肘が最初に出てきて、そして遅れてボールを持つ手が出てくるようなイメージです。 アーム投げはこの逆で、肩からボールまでが一直線になって出てくるような感じになります。テークバック中に肘を曲げつつアーム投げをすると、いわゆる担ぎ投げというフォームになる。バムガーナーは緩い担ぎ投げと言った方が正しいかも。— みしマン (@mishimangn) それではアーム投げのメリットやデメリットについて見ていきたいと思います。現在では、一般的にはアーム投げはネガティブなイメージが先行していて、それ自体は間違いではないのですが、メリットもあります。  オーバーハンドならより上から、サイドならば横からボールが出てくるイメージが強くなります。これはバッターから見て、打ちにくさを増す要因にもなります。 よく、2階から投げ下ろすようなといった表現がされることがありますよね。そんな感じです。では、デメリット、なぜアーム投げがダメなのかということについて見ていきます。 特に肩を始点にして腕を長く使うアーム投げでは、それだけ腕を回転させる、ボールを投げるのに強い力が必要となります。 その分負担が肩にかかってくることになります。 また、アーム投げになると言うことは、腕が外旋しながら回転していくことになる、簡単に言えばテークバックからトップにかけて手の平が上を向いたような状態から腕を振っていくため、肘の機能をうまく使えず、その分、肘にも負担がかかることになります。次に、 まずは、ボールの質に対してですが、球速がありスピンの効いたボールを投げるピッチャーのフォームの特徴として、手首や肘、肩、それに肩甲骨までを使って腕全体をしならせながら最後にボールが放たれる、投げることがあげられます。  また、ボールが見やすくなるという点も見逃せません。 スクラッチ式では、どちらかと言うと、ボールは身体、頭の後ろを通って、最後に出てくるイメージになりますが、アーム投げの場合は身体から離れたところをボールが通るため、早い段階からバッターに見えてしまいます。 ボールの出処が見にくいというのは、バッターにとっては嫌なようです。 また、無理のないバランスのいいフォームで投げた方が、ボールのコントロールも当然しやすくなります。 このような理由から、アーム投げはネガティブに捉えられているのです。アーム投げになる主な理由としては、テークバックからトップまでの腕の使い方にあります。 先ほど紹介したように外旋しながら腕が上がってくることで、アーム投げになりやすくなります。 また、肩甲骨をうまく使えないのもその傾向を強めるものとなります。 それでは、そんなアーム投げを矯正する方法として紹介されているものを上げておきます。Youtubeなどでも紹介されているテークバックからトップまでの腕の使い方を表現している言葉です。 一度、下に降りた手を上げていく際に肩甲骨も動かしながら頭の後ろへ上げていくわけですが、そこからボールが円を描くように腕を使い、それに伴って肘が先に前に出てくるということを説明しています。練習器具として紹介されているのが、ジャイロスティックです。 これは、シャドーピッチングの際に手に持って使用するものですが、正しい腕の使い方をした時だけ音が出るようになっています。 DESCENTE(デサント)から出ているもので、Amazonでは2,090円で販売されていて、評価も高いものがありました。  理想的な手首の使い方をマスターできる野球ギアです。 正しいボールの投げ方をマスターでき、肩肘の故障をサポートできるといった商品。 野球用品を多く取り扱っている、フィールドフォースから出ている商品で値段も安く、人気の商品です。   みなさんいかがだったでしょうか? 今回はアーム投げについて見てきました。 もちろん、アーム投げ、あるいはそれに近い投げ方のピッチャーもいて、元中日ドラゴンズの小松辰雄投手などは、快速球で一世を風靡しました。 野球の理論なんかも年々変わってきて、最近ではあまり見かけなくなったような気もします。 何より、故障に繋がるというのは、長く野球をやっていく上では、避けたいことですよね。 ジャイロスティック一度試されてみては!? 今回は記事を読んでくれてありがとうございました。 ではまた~!CATEGORY :故障者リストとは?メジャーやプロ野球のリスト入りや復帰について!ホームベースとは?サイズや角度は?少年野球用とソフトボールの大きさは?おすすめ練習用も紹介フェニックスリーグとは何?その目的とは?無料って!?大谷世代とは?由来とプロ野球で活躍している選手を紹介!少年野球をしている息子と、小さな娘がいる野球バカ。 野球のこと何でも、おもしろく紹介していけたらと思います。次の記事 カズズ少年野球をしている息子と、小さな娘がいる野球バカです。基本的に野球のことなんでもお伝えできたらと思います。プロ野球をはじめ、野球グッズレビューにも力をいれていき、おもしろおかしく紹介できたらと思います。 今回は、『アーム式とスクラッチ式のさて、あなたも野球をしていると、「アーム式だからプロでは通用しない」「アーム式だとケガをしやすい」という話を良く聞くのではないでしょうか。私も日頃より、アーム式はやめた方が良い、というお話をしていますが、『では、なぜダメなのか?』という観点から、スクラッチ式のデメリットも上げて、解説をしていきます。ご存知の方も多いでしょうが、まずはそれぞれの投げ方について、アーム式、スクラッチ式というのはテークバックでの腕の使い方で、アーム式は『腕をほとんど伸ばしたままテークバックしてトップを作る』スクラッチ式は『肘を曲げたままテークバックして肩甲骨を使ってトップを作る』アーム式は手と頭の位置がトップで離れがちで肩や肘に負担がかかる反面、スクラッチ式のメリットとしては、ただし、スクラッチ式にもデメリットはあり、アーム式と比べてテークバックが小さくなるのが避けられないため、だからこそ、アーム式からスクラッチ式に修正した結果、球速が大幅に落ちてしまった、ということもあり、指導者によってはアーム式をつまり、それぞれの問題点をあげると、●アーム式はトップの位置でだからこそ、どちらが良い!と頭ごなしに修正するのではなく、それぞれのメリット、デメリットを頭に入れて、投球を修正していくことです。そこで、どちらの投げ方でも、有効な2つのポイントをお伝えしましょう。◯肩・肘への負担を避けるため、頭の真上にトップを作るこれを意識すれば、どちらの投げ方でもより良いピッチングになります。『トップの位置』については、“腕が耳の横を通るように”投球をするようにしましょう。アーム式ですと、必ずと言っていいほど、腕が身体から離れてしまいます。そうすると、負担が大きくなるばかりか、速球も中々走りません。だからこそ、トップの位置に気を付ければ、デメリットを軽減できます。また、『フォロースルー』は、“投球側の肘とステップ足の膝が投げ終わった後くっつく”くらいまで前に踏み出すのが重要になってきます。こうすると前にしっかりと体重が乗りますので、コンパクトなテークバックでも、球威をボールに乗せることができるのですね。この練習方法としては、~~~~~~~~~~~という順番で行いましょう。『シャドーピッチングの時は上手く行っていても、ボールの重さもありますし、ストレスのかかり方が変わってきてしまいますからね。ただし、いきなりバッターやキャッチャーに向かって投げてしまうと、だからこそ、相手を気にせず、投球フォームを確認できるネットスローを挟むことで正しいフォームを身体に染みつけることができるでしょう。さて、それでは、本日の内容をまとめます。本日は、『アーム式とスクラッチ式のデメリットを改善するコツ』途中でもお話しましたが、アーム式の方が投げやすい、スクラッチ式には合わない、というお子さんもいます。そのような場合は、どうしても修正する、というのではなく、メリット・デメリットを理解し、それに合った指導をすることがもちろん、スクラッチ式についても全く同様ですよ。だからこそ、どちらの投球方法にも重要な◯肩・肘への負担を避けるため、というポイントはお子さんと一緒に取り組んで、 Copyright © 2020 powered by なぜなら、アームローテーションを意識したスイングを練習しても、コースになると球が散り、コースでは通用しなくなるからです。 欧米式アームローテーションなどと模索しても、 結果的に腕を返すだけのビギナーゴルファーあるあるの間違った球の捕まえ方 になっていくだけです。 B2HondaŒöŽ®ƒ\[ƒVƒƒƒ‹ƒƒfƒBƒAƒAƒJƒEƒ“ƒg© Honda Motor Co., Ltd. and its subsidiaries and affiliates. 投球フォームにおいて、アーム式投法はよくないといわれていますが、皆さんはどう思われますか?メジャーにおいてはアーム式投法はよく見受けますし、NPBでも内海投手や久保田投手、元広島豊田投手など見受けますが。。。アーム投法は 江川卓のフォームはアーム式ではないのですか?なのにどうしてあんないい球がたくさん投げられたんでしょう。 技術書で「真上から見て腕の線が両肩を結ぶ線と重なる『アーム式』のトップの作り方はよくない」と度々目にします。

素人親父の少年野球メモ。 今回は"アーム投げ(アーム式投球)"について書いてみたいと思います。 正しい投げ方について調べていると度々目にする"アーム投げ"という言葉。 どうやら、直した方がいいダメな投げ方のひとつみたいですが、どういう状態のことを指すのでそうか。 srのデメリットの、最悪の状況とされるのが“ロッカーアーム飛び”です なぜロッカーアームが飛ぶか? 高回転を多用したり、オイル管理が悪くカムとの接触面にひっかかりがあると、ロッカーアームが暴れて本来あるべき場所から脱落します。 アーム式投法について紹介させて頂きました。 アーム式投法は肩や肘への負担が大きく、打者からボールが見えやすいと言うデメリットがあります。.

温泉や銭湯でタトゥー(入れ墨)はご法度。昔ほどではないとはいえ、日本で入れ墨というとまだまだネガティブイメージが根強く残っているのが現状です。ではなぜ、頑なに温泉や銭湯で入れ墨が禁止されているのでしょうか。歴史背景から紐解きます。 23 : 風吹けば名無し : 投稿日:2013/01/16 18:44:28 ID:0qqGEZ/G 数年前の広島二軍恐怖のアーム軍団 アーム投げのメリットは?デメリットは?なぜアーム投げがダメなのか? テークバック中に肘を曲げつつアーム投げをすると、いわゆる担ぎ投げというフォームになる。バムガーナーは緩い担ぎ投げと言った方が正しいかも。

さて、あなたも野球をしていると、「アーム式だからプロでは通用しない」「アーム式だとケガをしやすい」という話を良く聞くのではないでしょうか。 私も日頃より、アーム式はやめた方が良い、というお話をしていますが、『では、なぜダメなのか? © 2020 やきゅぶろ All rights reserved.
アーム式って治らんのよね・・・ 21 : 風吹けば名無し : 投稿日:2013/01/16 18:42:32 ID:aB3L9F0k まずアーム投げの定義からしてあやふやだからね .