マイクラ 経験値稼ぎ スイッチ

Switch、Windows10、XboxOne、iOS、androidでお馴染みのマイクラ統合版(BE)において、経験値効率最強トラップは何か。 おそらく、敵mobの自然湧き条件が厳しい統合版ではスポナーを使った経験値トラップを思い浮かべる人が多いでしょうが・・・ 【マイクラ】かまど式経験値稼ぎ + ゼロティック収穫機 = 経験値美味しい【統合版】 経験値稼ぎ. 得意料理は餃子。 かまどは製錬したアイテムを取り出す際に経験値を獲得できます。結論からいうとかまどでの経験値稼ぎ効率は非常に悪いです。製錬するアイテムによって経験値量が変わってくるので一概にはいえませんが、経験値の最も少ない”丸石”を64個製錬した場合の獲得経験値はこれくらい。だけどチリも積もれば山となる作戦で、気が向いたときにサッと回収して経験値を獲得していく、そんな装置となっております。製錬アイテムごとの経験値獲得量はこんな感じ※Minecraft Wikiより。サボテンは丸石の2倍の経 …
今回は経験値についてです。 経験値はエンチャントや名前を付けるなどに使用する重要なものです。 入手する時に『修繕』が付いたものを装備していることで耐久値の回復などもできます。 今回はこの経験値の入手方法と大量に入手するためのオススメ方法をお伝えしていきます。 カズクラ 簡単全自動かまどキター マイクラ実況 Part26 Youtube おすすめの経験値トラップ . オロオロktのマイクラブログ マイクラ初心者のオロオロktが毎日の冒険の日記を書いていくブログです. 終盤の経験値稼ぎにオススメです。エンダーマントラップはジ・エンドの中央島より離れた所に作ります、そのため周囲の湧き潰しの必要が無く、さらに湧きもエンダーマンのみに集中することができます。エンダーマンはエンダーマイト(エンダーパールを割ると5% エンチャント本を使い際には、 経験値を消費しますが. ちなみに、燻製機に牛肉を5スタックほど放り込んで同様に試してみると、経験値レベルは8くらいしか上がりませんでした。生肉などの食糧を調理した際の上がり幅はほとんど同一のようです。上記のサイトで紹介されている精錬時の経験値獲得解析によれば、昆布や砂など、大量に入手できるブロックは冷遇されています。サバイバルモードでiPhoneSE、マイクラのバージョンは1.14.60で検証していますが、連続で加工済みのアイテムを取り出すと、経験値獲得が中々安定しない時があります。一度かまどの画面を閉じ、再度繰り返すと筆者の環境では100%入手していますので、上手くいかない方はお試しください。ゆずフリーランスになりたくて頑張るアラサー。 マインクラフトの世界にも、経験値やレベルが存在します。他のゲームとは違い、モンスターを倒さずに経験値を手に入れることが可能です。また、レベルが上がってもキャラクターが強くなることはありません。レベルには別の使い道が存在します。 めりでり.com事象や話題の市販品等の長所短所を見つけていくブログ。

クソザコゲーマーのプレイ日記 Switch、Windows10、XboxOne、iOS、androidでお馴染みのマイクラ統合版(BE)において、経験値効率最強トラップは何か。おそらく、敵mobの自然湧き条件が厳しい統合版ではスポナーを使った経験値トラップを思い浮かべる人が多いでしょうが・・・ここで一つ、『ガーディアントラップ』という選択肢を提案しましょう。これから紹介するガーディアントラップは、湧きが良すぎてアプリが落ちてしまう危険性すらある最強クラスの経験値トラップです。 Contentsガーディアンとは、海底神殿のみで湧く特殊な敵mobです。一体あたりの経験値はブレイズと同じ。(wikiによれば「10」。)海底神殿のある海域、Y=60以下でスポーンします。ちなみに、ボスキャラ扱いされる白くて大きい「エルダーガーディアン」は海底神殿ひとつにつき3体でリスポーンもしません。 今回紹介するガーディアントラップは、作成が簡単なことも大きな特徴です。 一般的にガーディアントラップと言えば、海底神殿の敵mobを一掃し、海底神殿を解体し、広範囲の水抜きをし、馬鹿デカい施設を建設し・・・特に海底神殿の水抜きは、マイクラ界隈でも最もめんどくさい作業として有名ですねw ですが、このガーディアントラップなら水抜き一切不要!海底神殿の解体も必要ありません。それでいて湧きは最強クラスですからね、作って損はありません。 今回作るガーディアントラップに名前を付けるとしたらこんな感じでしょうかwということで、まずは各要素の説明をしていきます。 統合版のガーディアン湧き仕様に関するものすごく画期的な発見です。発見したのは私じゃなく、海外勢の動画で紹介されてましたw 簡単に言うと、今まではガーディアンの湧き範囲=海底神殿の大きさとされていました。ブロックに換算すると58×58×25=84,100ブロック。(正確にはもう少し細かい条件があるのでちょっと嘘w)この中でランダムに湧くガーディアンを処理するため、全体的な水抜き&解体が必要だったんですね。 が、発見された定点湧きとは、XZ座標58×58の中でガーディアンが湧くのは特定の25地点のみであるということ。これだけでも湧き範囲は25/3,364なので約1/135に限定出来たわけです。そしてY座標に関しても、統合版ではおそらく敵mobの出現はY座標が高い位置から計算されている。(これはあくまで個人の憶測ですが、現象として近しいケースが多い。)なので海面に近い位置に25ポイントの湧き層を作ってしまえば、海底神殿の水抜きも解体も必要ない、ということなんですね^^ 処理層はネザーに作ります。というのも、25ポイントの湧き層の下に処理層を作るには結局水中での作業が必要になってしまってめんどくさい。そして、湧いたガーディアンが処理されるまでの滞在時間が湧き数上限に引っかかってしまうため、新たな湧きの効率が落ちる。これを一気に解決するのがネザー転送という手法なわけです。ネザーに転送してしまえば湧き範囲周辺の湧き数上限にも引っかからず、処理のための落下ダメージを与える施設も悠々と作成することが出来るんですね。 このブログの前置きが長いのは「ちゃんと原理を理解してマイクラを楽しんで欲しい」という優しさですwということで、早速作っていきましょう。 ガーディアンがスポーンする定点はこのようになっています。全体は海底神殿と同じ大きさの58×58。海底神殿の角を合わせるとピッタリサイズになります。その中で、画像の赤い点がガーディアンの定点湧きポイントになります。微妙に左右対称ではないので方角に注意してください。(画像は上側が北です。) 各湧きポイントを特定したら湧き層を作ります。ガーディアンは床となるブロックの上にある水に湧くので、各定点のY座標59の位置にブロックを置き、ブロック上の水を直接ネザーゲートに繋げていきます。※Y=59にブロックを置くと湧きポイントとなる水はY=60。なお、ガーディアンは水源だけでなく水流でも湧くことが出来るので、定点のひとつ横に水源を置き、水流が直接ネザーゲートに流れ込むような配置にするとかなり効果的。ちなみにこの画像では定点のひとつだけをガーディアン湧き層として対応し、それ以外は広範囲で魚やイカも湧くようにしてあります。ガーディアンの最大効率を求めるなら25地点すべてを画像の湧き層構造にすればOK。その場合、周りの床や水流は必要ありませんよ。 海底神殿上の定点湧きポイントにはそれぞれネザーゲートを置きますが、ネザー側の出口は一か所に集約します。そうすることで転送されたガーディアンが一か所に集まって処理しやすくするためです。 なお、ネザーゲートはザックリ説明するとという仕様なので、定点湧きポイントの中でも ちなみに、自分がネザーへ移動するためのゲートは処理層ゲートとは違う場所に接続されるように注意してください。ネザーゲートが256範囲内に複数ある場合は座標位置の近いゲートに接続されるので、湧き層から少し離れた位置に移動用ゲートを作成し、ネザー側でも移動用ゲートの座標に合わせた新規ゲートを作成すればOK。ネザー側の座標は通常世界側の座標値の1/8(Y座標は1/1)で計算すればバッチリです。 湧き層とネザーゲートの接続が完了したら、処理層を作りましょう。処理層はネザーに作ることになるのでマグマダイブには充分に注意して下さいね^^ ガーディアンを瀕死にするため落下式にしましょう。ただし、ガーディアンは体力多めの敵mobなので落下だけで瀕死にするにはかなりの高さから落とさないといけません。今回は処理層の建設場所がネザーなので、思うように落下距離を稼げないこともありますよね・・・。 ということで、設計図はこちら。落とし穴の途中にマグマを配置し、燃焼ダメージを加えることで落下距離を短めに調整してみました。この設計であればホッパー上に落ちてきたときにはすでに瀕死の状態なので、後はとどめを刺すだけになりますね。 施設全体が完成したら、海底神殿にいるガーディアンを一度すべて倒しましょう。そうすることで新たな湧きが湧き層に集中します。倒し方は手作業でも良いですが、難易度をいったんピースに変更してから元に戻す方法が簡単です。ピースにするとすべての敵mobが一瞬で消え去ってくれますからね。 もっとわかりやすく解説した動画をアップしています。合わせてご覧ください^^ ガーディアンは泳いでいない時、体からとげを出しています。これは防具にエンチャント出来る「とげ」と同じ効果で、近接攻撃に対してのカウンターの効果を発揮します。なので、瀕死のガーディアンに近接攻撃でとどめを刺そうとすると、自分もダメージを喰らってしまうんですね。このとげによるダメージはかなり痛いので要注意です。 解決策としては「ダメージのポーション」を使用すること。スプラッシュ化したポーションは相手に投げつけて使用することが出来、ダメージのポーションは範囲攻撃なので処理層に溜まったガーディアンを一気に倒すことが出来ます。ポーションを作る場合はポーション自動醸造機がとても便利なので、合わせて作ってみてはいかがでしょうか^^