マイクラ ビデオ設定 switch
1.物が多すぎ! 必要ないもの、生き物や自作アイテムなど置きすぎてしまった。マイクラは描画するものが増えれば増えるほどに処理が重くなってきます。 ビデオ設定 説明 グラフィックス 描画優先(Fancy):高クオリティのグラフィックにする。葉の透過、プレイヤーやMobの影、ドロップアイテムの3D描画、厚みのある雲、バイオーム毎に色づく草地、2パス描画される水など。 処理優先(Fast):前記効果を無効にしてパフォーマンスを改善する。 ワクワクしながらマインクラフトを買ったけど重くて全然動かない!低スペックPCはカクカクになってしまう!とお悩みの皆さん、実は設定次第でかなり遊べるようになります!!私も実家に置いてあるPCで遊ぼうと思った際にカクカクすぎて全然プレイできなかったのですが、設定を弄ったら劇的に軽くなりました。その時に調べた方法をご紹介します!マインクラフトを軽くするためにはビデオ設定を弄るのが一番早いです。公式に則った操作をするので不具合もおきませんし、安全安心です。まずは「Escキー」でゲームメニューを開きます。そこから設定ボタンをクリック。設定画面に飛んだら「ビデオ設定」をクリックします。このビデオ設定を調節してマインクラフトの処理を軽くしていきます。動作を軽くするために、効果の大きい項目から説明していきます。グラフィックスの処理変更で最もわかりやすいのが葉の透過処理です。描画優先の時は、葉の間から空が見えますが、処理優先にすると隙間が無くなります。慣れればそんなに気にならないので処理優先でも良いと思います。できるだけ軽くしたい!という気持ちもあると思いますが、あまり小さくしすぎるとモンスターの湧きや作物の成長速度にも影響します。モンスターはプレイヤーの半径128マス以内に出現し、作物はプレイヤーの半径120~136マス以内で成長します。そのため描画距離を狭くしすぎるとモンスターが湧かなくなったり、作物が育ちにくくなります。モンスターが最低限湧く、16×8チャンク=128マスとなる8チャンクをオススメとしました。描画距離の比較画像です。24チャンク~16チャンクはそんなに気になりませんが、8チャンクあたりから霧が濃くなったように遠くが見えなくなります。4チャンクにすると濃霧ような状態になります。ちなみに最大である32チャンクは私のPCでは処理がきつかったので撮影できませんでした(ゲーミング用の高性能なPCでないとキツいかも)。モニターにはリフレッシュレートという物があり、秒間に画像を更新する回数が決まっています。一般的には60Hzがほとんどです(秒間60回更新)。これは人間の目が秒間60回以上の更新はほとんど違いがわからなくなるからだそうです(60fpsも75fpsもそんなに違いがわからない)。ただし、ゲーミングPCなどのモニタではリフレッシュレートが75Hzや144Hzと高めに設定されているそうです。そんな高性能なPCを使っている人はこのページを見ていないと思うので今回は一般的な60Hzモニターを想定して話を進めます。つまり、ゲーム内の更新費度とモニターの描画頻度に違いがあるということです。ゲーム内で秒間120回更新しても一般的なモニターでは秒間60回までしか描画しません。そのため、「最大フレームレート:60fps」で良いでしょう。下げれば下げるほど処理が軽くなりますが、その分動きがカクカクになります。最低でも30fpsあたりが限度だと思います。かまどの炎でパーティクル表示の比較をしました。左が「すべて」右が「最小」です。左は炎と煙が出ていますが、右は何も出ていません。雲の様子を比較した画像になります。ゲームを軽くしたいのであればオフがオススメです。左が「エンティティの影:オン」にしたもので、右が「エンティティの影:オフ」にしたものです。豚の影が無くなっているのがわかります。上記6項目を調整するだけでもかなり軽くなりますが、「もっと軽くしたい!」という方は下記の項目も弄ってみてください。「スムーズライティング」を最大にしている左画像では光が滑らかに広がっていますが、オフにしている右画像ではブロック毎にギザギザになっているのがわかります。オフにしてもゲームをプレイするのに支障はありませんので軽くするために切っておきましょう。左が「ミップマップレベル」最大の4、右が「ミップマップレベル」オフの画像になります。オフの画像では遠景の森がギザギザしているのがわかりますが、ミップマップレベル4の方では滑らかに表示されています。この表示をオフにすることで動作が軽くなります。以下の項目は、処理の重さとはほとんど関係がありませんが一応説明しておきます。プレイヤーが歩いた際に画面が少し揺れるようになります。リアルさを表現するための演出ですが、私は酔ってしまうのでオフにしています。GUIの大きさとは、画面のボタン、メニュー、文字の大きさなどを指しています。「小さい」「標準」「大きい」「自動」の四種類があり、自動にしておくとゲーム画面の大きさに合わせて自動で調整してくれます。処理の重さにはほとんど影響しないので「自動」にしておきましょう。プレイヤーが3Dメガネ(赤と緑色のやつ)を付けると立体視ができるように調整します。下の画像を参考にしてもらえればわかりやすいでしょう。左が3D表示オフ、右が3D表示オンになります。3D表示オンの方では赤と緑が滲んだように描画されています。この機能を使ってプレイする人はほとんどいないと思うのでオフにしておきましょう。武器を持ち換えたりする際に表示されるナイフの形したアレです。最大まで溜めてから攻撃するとダメージがアップします。「クロスヘア」「ホットバー」「オフ」の三種類がありますが、処理の重さには関係ありません。その名の通り、画面の明るさを指しています。明るさ最大にしておけば夜や洞窟内でも多少周りが見えるようになります。ただし、松明の湧き潰し範囲が見えにくくなるのが欠点です。処理の重さにはほとんど影響しないのでお好みで調節してください。今回はマインクラフトを軽くするための設定についてご紹介しました。低スペックなPCでも「ビデオ設定」を調整すればかなり快適に遊べるようになります。重いと感じる方は是非試してみてください!まって!出来ないんだがw劇的に効果ありました。ありがとうございます!これでプレイできるようになりました!動作が軽くなりました!前よりもプレイしやすくなったので良かったです。動作がたくさん動くようになりました。ありがとうございます。一歩動いたら固まってしまって、パソコン買い換えないと無理かな、、って思ってましたが劇的に軽くなりました!このやり方とオプティも入れれば高すぺ気分が味わえたw助かったんー やってみましたけれども、全く変わりませんでした…VBOの項目がないんですけど。個PC差ってもんがあるんだなぁ(重い)ありがとうございます重くなくなりました【書いてる人:よつ】  マインクラフトビデオ設定. ゲーマーズステーション | ゲームを中心に、動画・ブログ制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見るスマホで高画質なPCゲームをプレイ可能! マインクラフトには、ほとんどのクラフターの方が知っているように、グラフィックを美しく・リアルにすることのできる『Minecraftに世界をリアルにする影MOD(シェーダー)の中で、最も有名かつ多くのクラフターに利用されてきたのが『Sonic Ether Unbelievable Sahder』(通称:SEUS) ...続きを見る▼影MODを導入するだけで、マイクラの世界がところで皆さんは、マイクラ内の『ただ影MODを導入するだけでも、確かに画質は綺麗になります。しかし、もしもただし、変にイジってしまうと、逆に影MOD導入時におけるマイクラの動作をそこで今回は、▼ちなみに、Nvidiaのビデオカードを利用している方は、こちらでオススメのNvidia設定方法についても解説しています。みなさんこんにちは! マインクラフトをプレイしている皆さんの中にはNvidiaグラフィックボードシリーズを搭載し、影MODなどを導入して美しいマイクラワールドを探検している人も多くいると思います。 し ...続きを見る目次当サイトからの入会で当サイトからの入会でマイクラゲーム内の『なお、本記事では、PC版マインクラフトのバージョンによっては、設定項目自体が存在しないものもあります。その場合は、『メニュー』→『ビデオ設定』を開き、最初の画面で重要なのは、以上の4項目くらいです。他の項目に関しては、正直そこまで気にする必要はありません。ただし「次に『メニュー』→『ビデオ設定』→『品質の設定』を開き、『品質の設定』は、マイクラのグラフィック及びパフォーマンスに上記の設定方法により、描画とパフォーマンスのバランスをとることが出来ると思います。次に『メニュー』→『ビデオ設定』→『細部の設定』を開き、『詳細な設定』で関係のある項目は、上記の3つくらいです。他については特に気にする必要はありません。次に『メニュー』→『ビデオ設定』→『パフォーマンスの設定』を開き、『パフォーマンスの設定』は、その名の通り動作の安定化に関する設定を行うことが出来ます。上記の設定にすることで、よりFPSを安定させることが出来ると思います。最後に『メニュー』→『ビデオ設定』→『シェーダーの詳細設定』を開き、▼鏡面反射マップ『オン』で『▼スライダーを動かして比較してみれば、違いが一目瞭然です影MODを利用している場合は、『シェーダの詳細設定』は他の設定項目を調整しても、ここが適当な値になっていると全然綺麗になりません。上記のオススメ設定を参考に、値を調整してみてください!なお、影MOD導入時(シェーダー)導入時に、導入したシェーダーパックが、現在使用しているマイクラのバージョンに対応していない場合、シェーダーを適用してもグラフィックがおかしくなるだけです。もしもシェーダーを導入した際に、対応バージョンが間違っていないのに、グラフィックに不具合が生じる場合は、もしNvidiaのグラボを使用している場合は、以下の記事で紹介している設定を参考にすることで、バグが解消できると思います。▼ぜひ参考にしてみてくださいみなさんこんにちは! マインクラフトをプレイしている皆さんの中にはNvidiaグラフィックボードシリーズを搭載し、影MODなどを導入して美しいマイクラワールドを探検している人も多くいると思います。 し ...続きを見る以上が、以上のように設定を見直すことで、マイクラのグラフィックをさらに現実的にすることが出来ると思います。▼実際に私がマイクラ内で撮影したスクリーンショットです。ただし、いくら設定を見直しても、スペック不足のグラボを使っていては、効果を十分に発揮することができません。個人的には、コスパを求めるのであれば『機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る機種別ハイスコア(80点~)タイトルを見る Mob好きの人は観覧注意! マインクラフトの世界にはブタや羊など、可愛らしいMob達が多く存在します。 Mob達はクラフターたちの生活を支えてくれる物資を提供するのと同時に、癒し的な効果もあるとても重要な存在ですよね。 そんなMob達が死亡した後、ネザーに向かうとどのようなことになるかご存じでしょうか?(嘘) 今回はネザーへと送られたMob達の姿を見ることができる『Bones Mod』をご紹介します! ▼骨が丸見えのスケルトンモブを多数追加します。 今回はこの『Bones Mod』について、追加内容および ... ジャック・オ・ランタンの種類を増やしたいよ! マインクラフトに登場する、明かりを発する不気味な顔をしたオブジェクトである『ジャック・オ・ランタン』(かぼちゃ)。 ハロウィン気分を出したり、ホラーをテーマとした建築物を作成する時には便利なオブジェクトですよね! しかし、ジャック・オ・ランタンは1種類しかないのが残念なところですよね。 もっとジャック・オ・ランタンの種類を増やしたい・・・、そう思う方もいると思います。 そんなマニアックなクラフターの方々にオススメなのが『Oh My Gourd Mod』です! ... 2020年7月14日(火)発売の、PS4, Xbox One, PC向けアクションシューティングゲーム『ロケットアリーナ』(Rocket Arena)。 本作は、3対3のチームに分かれて激しいPvP(プレイヤーvsプレイヤー)戦を繰り広げる、アクションシューティングゲームです。 個性的な能力をもつ各ヒーローたちを操作して、ロケットの飛び交う激しい戦場で勝利を勝ち取っていきます。 ロケットアリーナ ミシックエディション - PS4 created by Rinker エレクトロニック・アーツ ¥2 ... 明かりの種類を増やしたいー マインクラフトの世界では、明かりはとても重要な役割があります。 夜になった時にモンスターが沸くのを防いだり、夜の建築物に雰囲気を出してくれる優れものです! ですが、マインクラフトに登場する明かりの種類が少ないのは残念だと思いませんか? 近代的な建物を再現したいのに、たいまつしかない(´・ω・`)・・・、なんてことで悩んでいる方も多いと思います そこで今回オススメしたいのが『Additional Lights』です! ▼火台・燭台などの古風なものから、近代的な照明器具まで非常に多 ... 2020年7月14日(火)発売の、PC向けアクションゲーム『デス・ストランディング』(DEATH STRANDING)。 本作は、2019年11月に発売されたPS4向けタイトル『デス・ストランディング』を、PC向けに移植した作品です。 『メタルギアソリッドV』を最後にコナミを退社した小島秀夫氏が、新会社コジマプロダクションを立ち上げてから初めてリリースする完全新規タイトルとして国内外から大きな注目を集めており、斬新なコンセプトとアクション性によりPS4版の時点で高い評価を受けていました。 ▼PS4版のレビ ... 2020年7月17日(金)発売の、ニンテンドースイッチ向けアクションRPG『ペーパーマリオ オリガミキング』。 本作は、『ペーパーマリオ』シリーズの第6作目にあたる作品です。 ペーパークラフト調にペラペラとなったマリオたちが、ワールドを駆け巡って敵のオリー王に占領されたピーチ城を目指すゲームとなっています。 ペーパーマリオ オリガミキング -Switch created by Rinker 任天堂 ¥5,500 (2020/07/27 10:15:17時点 Amazon調べ-詳細) A ... リアルな道路を作りたい! マインクラフトでは、頑張ればリアルで近代的な街を作ることができます。 しかし、どうしてもリアルに作るのが難しいのが「道路」ですよね! 砂利や羊毛ブロックなどを敷き詰めて "それらしいもの" は再現できますが、いまいちリアリティーにかけるのが残念なところです(´・ω・`) もっとリアルな道路を作りたい・・・、そう思う人もいると思います。 そんなクラフター達にオススメなのが『Fureniku's Roads Mod』です! ▼マイクラに現実と見間違うほどのリアルな道路ブロックやオブジ ... 2020年7月17日(金)発売の、PS4向けアクションアドベンチャーゲーム『Ghost of Tsushima』(ゴースト・オブ・ツシマ)。 本作は、オープンワールドで描かれた中世日本(13世紀後半)を舞台に、侵略者であるモンゴル帝国に対して武士たちが戦いを挑むアクションアドベンチャーです。 広大なワールドを駆け巡りつつ、サムライならではの剣戟アクションで敵をバッサバッサと斬り倒していきます。 【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 【早期購入特典】デジタル ミニサウンド ... 2020年7月10日(金)発売の、PS4, Xbox One, PC向けRPG『ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス』(SAO リコリス)。 本作は人気ラノベ作品である『ソードアート・オンライン(SAO)』を原作としたRPGです。家庭用SAOゲームシリーズとしては第6作目にあたります。 プレイヤーは主人公 "キリト" となり、アニメ版SAOに登場した広大な "アンダーワールド" を舞台に冒険を繰り広げます。 【PS4】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス created b ... 2020年7月7日(火)発売の、PS4, ニンテンドースイッチ, Xbox One, PC向けパズルアドベンチャーゲーム『Superliminal』(スーパーリミナル)。 ※Epic Gamesストア版は2019年に配信開始されています。 本作は "強制遠近法" などの目の 錯覚(錯視)を利用したパズルアドベンチャーゲームです。 脳が混乱するようなユニークな体験が出来る作品として話題となっていました。 ハード PS4, Nintendo Switch, Xbox One, PC 開発元 Pillow Ca ...機種別ハイスコア(80点~)タイトルゲーム、HP・ブログ制作、動画制作などのネットコンテンツ全般からレビュー情報まで分かりやすく紹介します。このサイトについて ⇒ 海外の反応シリーズ 2020年6月12日(金)午前5時(日本時間)に配信された、ソニーのデジタルライブイベント『The Future of Gaming(未来のゲーム体験)』にて、プレイステーション5(PS5)向けに開発 ... 2020年6月12日(金)午前5時(日本時間)に配信された、ソニーのデジタルイベント『The Future of Gaming(未来のゲーム体験)』にて、プレイステーション5(PS5)の本体デザインが ... 2020年末に発売が予定されている、次世代ゲーム機『プレイステーション5(PS5)』。 このPS5について先日、PS5の発売後にプレイ可能なゲームタイトルをお披露目するデジタルショウケース『The F ... Copyright© ゲマステ!- Gamers Station , 2020 All Rights Reserved.