マイクラ ネザーラック コマンド
ネザーラックを使ってマイクラpeでお風呂に湯気を出させる. マイクラのショッピングモール(何でも屋)を目指すメディアサイト グロウストーン、ブレイズロッド、ネザーウォートなど。ネザーでしか取れないアイテムを手に入れるためにいずれはネザー世界へ行くことになると思う。そこで、ネザーについての基礎知識をまとめました。ネザーのMobについてや、ネザーに行ったら何が出来るのか?、安全にネザーを探検する方法など。肝心のネザーへの行き方と、「ネザー要塞」を見つける方法も3つほど紹介したい。この記事にある方法で、ネザーは99%マスター出来ると思います。目次まずはささっとネザーに行きたい人のために、ネザーに行く方法を紹介します。黒曜石火打石と打ち金ネザーゲートを作るために必要な黒曜石ですが、手に入れるためにはダイヤのツルハシが必要。ダイヤのツルハシが無くても破壊可能(250秒)ですが、だから、こうやってダイヤの原石を探してツルハシを作って、それで黒曜石を直接採集するのも方法としてはアリなんですが・・やや面倒くさい。実は黒曜石って、この溶岩源に水をかける方法で、ネザーゲートを作る手順を動画に撮ってみました。これを見ればどうやって水と溶岩だけでネザーゲートを作れるのか、イメージが掴めると思います。ダイヤのツルハシを使わずとも作れることが分かる。これでネザーに行く準備が出来た。あとは火打石と打ち金で着火するだけでOK。さて、ここからはネザーが一体どんなところなのか。ネザーに行くと何が良いのか(何が手に入るのか)、ネザーに潜むMobについて説明していこうと思う。ネザーとはネザーのほとんどは高低差も半端ないので、真っ暗なネザー内を走り回ると急にマグマダイブしてしまった、なんてことも。そんな危険をおかしてでも、ネザーにはネザーにしか無いアイテムがあるので未だに重要な場所として知られているのです。ネザーの空にあたる方向を掘っていくといずれ岩盤にぶち当たる。ネザーに空も、逃げ道も無いのだ。逆に、地面を掘っていっても同じ。では、ネザーだけで手に入るアイテムについて見てみましょう。アイテムを知れば自ずと出来ることも分かります。ネザー特有のブロックたち、6種類です。左から順に...ネザーラックはネザーでの土代わりのブロックです。ネザー水晶鉱石はネザーラックにところどころ混じっています。ネザー水晶鉱石を採集するとネザー水晶が手に入り、そこから白くて高級感のあるネザー水晶ブロックが作られます。マグマブロックは溶岩の近辺で生成されており、ツルハシで採集可能です。マグマブロックは明かりを吸収する不思議な特性を持っています。グロウストーンは電力なしに発光している便利な光源ブロックですが、グロウストーンからはグロウストーンダストが手に入るので、主にポーション醸造に利用されます。ネザーレンガは、ネザーに生成される構造物「ネザー要塞」を構成するブロックです。ソウルサンドは重力の影響を受けない砂みたいなもので、ソウルサンドの上に乗るとMobもプレイヤーも移動速度が低下します。この砂ではどんなMobがスポーンしているのか、ネザーではそれに見合った恐ろしいMobが多数生息しています。Mob達が主に必要になるアイテムをドロップするので、これは外せない知識ですね。ネザーの中で最も個体数が多いゾンビピッグマン。なぜなら、一度に4体スポーンするから。豚のゾンビというような見た目で、金品を大量にドロップするMobとして有名です。しかしゾンビピッグマンは好戦的ではなく、基本的にはそんなわけで、ゾンビピッグマンは何だかんだと最も危険だと言えます。ゾンビピッグマンが「押し寄せてきたら...どうすれば安全に倒せるのか」については以下の記事で解説しています。ネザー要塞の近くでよくスポーンしている、スライムの炎バージョンのMobです。マグマキューブは分裂するMobです。例えば、大サイズのマグマキューブを倒すと、けれど、マグマキューブは攻撃速度が比較的ゆっくりなので思った以上の脅威は感じられないでしょう。ドロップアイテムとしてマグマクリームがありますが、これはマグマブロックと耐火のポーションの材料になります。詳しくは次の記事をご覧ください。いつでも泣いている巨大なイカのようなMob。声と攻撃方法がとても特徴的です。ガストは空中に浮いており、空中から攻撃をしてくるので倒しにくく、倒してもドロップ品は炎の玉はプレイヤーが跳ね返すこともでき、当てることが出来れば1発で倒せたりします。ガストが落とす涙はエンダードラゴンを復活させるのに必要なエンダークリスタルと、再生のポーションを作る材料になる、貴重なドロップ品です。黄色く燃える姿がいかにも厄介そうなMob、ブレイズはポーション醸造の基礎とも言えるブレイズロッドをドロップします。ブレイズは要塞でスポーンします。大抵は要塞の何ヵ所かに置かれている、ブレイズロッドはパウダーにもなるので、そこからも色々と用途があるアイテムです。ブレイズスポナーを止めたい時は湧き潰しが必要です。どれくらい湧き潰ししたら良いのかについては以下の記事をどうぞ。ネザー要塞でのみスポーンする黒いスケルトンです。ウィザースケルトンの頭蓋骨を目的に何度か訪れる方が多いのではないでしょうか。ウィザースケルトンの頭蓋骨はそれ以外にはほとんど用途はありませんが、ウィザースケルトンの頭蓋骨はネザーにスポーンするモンスターたちは以上で全部です。ドロップ品から出来ることも大体わかったと思います。次はネザーを安全に攻略するために用意するべき装備と、アイテムを確認しましょう。ネザーに行くときには、すぐに丸石はとっさにシェルターを作ったりするために持っていきます。松明はもちろん明かりとして!道しるべに使うのも分かりやすくてアリですが、ガストの攻撃が当たると破壊されるので道しるべも丸石が最適だったりします。高低差の激しい地形初めてネザーに行くとなると、ポーション関係はやはり無いでしょうから、かわりにただし、装備が充分で無い場合、マグマに落ちて逆にネザーに持っていっても意味の無いアイテムもあります。無駄にインベントリのスペースを使わないように確認しておきます。これら5つのアイテムはほとんど機能しないと言っても過言ではありません。ネザーでベッドを使用すると爆破して死んでしまいます。時計とコンパスはくるくると針が回って全く役に立ちません。ネザーでは水を置くと蒸発するので使えません。地図は一応表示されますが、これが実際の地図です。やっぱりただの波模様が映っているだけ...。ネザーは本当にまともな地形をしていません。その上モンスターも多い。簡単にネザー探索の注意点をまとめました。いきなり落っこちてマグマダイブを避けるために、ちゃんと地面があるところ以外は走り回らないようにしましょう。ゾンビピッグマンに攻撃を与えると、一匹ならず周囲32ブロックのゾンビピッグマンが押し寄せます。もし一撃で倒せる自信が無いのであれば、攻撃は避けましょう。ベッドで寝ることは出来ません。使おうとするだけで、即死級の爆発が起こります。迷子になって帰りたい時の最終手段です。ネザーはどこも風景がほとんど変わらないし、地図も使えない...。ネザーで迷子になってしまった時の対処法をいくつか紹介します。用意してきた、ネザーにはないブロックや松明で目印を付けながら移動すると、帰るときはそれを辿って行けます。迷子になってしまっていたらどうしようも無いのですが、ネザーゲートを作成する材料を持っていれば一応元の世界に帰ることが可能です。必要なのは、黒曜石10個と着火マン。ネザーではベッドを使ってリスポーン地点を変えられないので、死ぬと元の世界に戻ります。方法は、マグマダイブ、ベッドを使う、Mobに襲われるなど。アイテムを残したいなら、チェストを近くに置いてアイテムをしまってからにします。最初にネザーゲートを設置した場所の座標をメモしておきましょう。次はネザーでの大きな目的になっているネザー要塞の見つけ方についてまとめていく。色々と方法がある。透過MODや透過ツール(AMIDST)を使うという荒業もあります。ただ、中にはサバイバルモードでプレイしていて、むやみにそういった「チート」っぽい方法は使いたくない・・という人もいると思います。なので、ここに挙げる方法はなるべくサバイバルの信念を傷つけない方法をまとめていこうと思う。やはりサバイバルモードで遊んでいるなら、自力でネザー要塞を見つけ出したいと思うはず。ということで、純粋に真面目に探す場合の見つけやすいコツについて解説します。分かりやすいように画像を作りました。ネザーはとてつもなく巨大な空洞という形をしています。そして、ネザー要塞は比較的広い空間に生成されやすいのです。だからネザー要塞を探すときは以下のようなポイントに気をつけて探すと見つけやすい。もちろん、地中に埋まっている要塞もありますが、それを探すのは効率が悪い。広い空間に、姿が丸見えになっているネザー要塞を探したほうが絶対に楽です。実際に見つけたネザー要塞をいくつか載せておきます。溶岩湖&広い空間を狙う理由は、ネザー要塞があればこのようにハッキリと見つけやすいから。ネザー要塞ってとても暗い色をしているので、溶岩が無いとシルエットが見えず、とても見つけづらい。そしてネザー要塞はやはり、広がった空洞にポツンと置いてある傾向にある。これはちょっと狭いほうだけど、空間に出現しやすいのは確かです。もちろん、このように地中に埋まって出現することもあるが非常に見つけづらいので狙わない。画像はスペクテイターモードを使ったもので、サバイバルモードとは関係がないため使えない方法です。純粋なサバイバルモードを楽しむマインクラフターさんは、ネザーの広~く広がった空洞を積極的に狙っていこう。溶岩の上にネザー要塞が出現していることが多々ある。もうひとつだけ知っておくといいことは、一度ネザー要塞を見つけたら、そこから左右方向(Z軸)にネザー要塞が並んで生成されやすいということ。この画像のように、ネザー要塞は左右一列に並んでいることが、とても多い。だから一度見つけたけど、目当ての物が無かった・・なんていうハズレ要塞を引いてしまった時は、そのまま右方向(または左でもOK)へ進んで、ネザー要塞がまだ無いか探してみよう。次はテクスチャを変更して、ネザー要塞を見えやすくして探す方法です。この方法なら、ギリギリ・・サバイバルモードの信念に違反しないはず。だってブロックの見た目を一時的に替えるだけ。AMIDSTやRayに代表される透過ツールや位置情報MODを使うわけではない。マインクラフトに最初から備わっているデフォルトの機能「リソースパック」を使って一時的に対処するだけだから。ということで使ったのが「Xray Ultimate 1.10 v2.0」というリソースパックだ。これを使うと、特定のブロックが透明化されます。これはネザー要塞だけでなくダイヤモンド探しにも活用できる。注意点は、やや見た目が透明すぎるので掘りすぎて落下死してしまうこと。掘り進むときは、真下ではなくなるべく斜め方向に掘っていこう。→ このサイトへ行きます。下の方にクリックすると3秒のカウントが始まり、待っていると勝手にダウンロードが開始されます。ダウンロードしたファイルをZip解凍して、中のファイルを自分のマインクラフトのresourcepacksにコピペして。あとはゲーム設定のリソースパックから、入れたXrayのパックを選択するだけでOK。実は、このパックはそのまま使うとネザーレンガまで透明化されてしまい、ネザー要塞の姿が見えなくなってしまいます。なので、リソースパックをコピペしたあと中身を開いて「nether_brick」を検索して、該当するファイルは削除しましょう。一番最初に紹介した「広い空間を探す」という方法を使えば1~2時間ほどで見つかると思いますが、もうかれこれ2~3日探しているが一向にネザー要塞が見つからない・・。そんな人は、シード値を使うのもアリです。特にオススメなのは、このシード値です。ネザーへ行くと、いきなり目の前にネザー要塞が発見できるから。しかも、この地点から右へ250メートルにもう1箇所、更に750メートルにも1箇所と、合計3つのネザー要塞がすぐに見つかります。もう・・どうしても・・無理だ。そう諦めかけている人は無理せずにシード値を使って、そこで新しいサバイバル人生を切り拓いても全然良いと思います。マイクラ1.13(水のアップデート)以降からはLocateコマンドで、ネザー要塞も探せるようになっています。「/locate Fortress」で検索可能です。と入力するとスペクテイターモードに切り替わる。ブロックを透過できるようになるので、ネザー要塞探しが捗ります。この方法はクリエイティブモードで使えるため、サバイバルモードとは関係がない。だけれど、一応こういう方法もあるよ、ということで紹介。ここまでで、ネザー要塞の探し方をだいたい解説できた。これらの3つを使えばネザー要塞は必ず見つかります。以上で、ネザーへの行き方、ネザーの基礎知識、ネザー要塞の見つけ方はバッチリです!ネザー要塞では何が出来るの?という方は、以下の記事からつづきをどうぞ。かみーわー、まったく知りませんでした〜どうりでいくら命をかけて上へ上へと掘っても要塞が見つからないと思いました〜そうだったんですかーとても参考になりましたーかみーwww参考になります。かみー。かみーは草水入りのバケツは自分にかけてマグマ対策になるのでネザーでは水入りバケツは使えないんじゃないんですか?めっちゃ役立ちましたネザー要塞は同じZ軸に出来やすい仕様があるらしいので、Z軸で移動して見つからなければ、X軸で移動して探すようにした方が良さそうです。20w14a(スナップショット)でも使えるのですか?面白い©Copyright2020