雑貨屋 名前 由来
まりえ こんにちは、まりえです! 今回は天六近くにあるエスニックな可愛い雑貨屋さんをご紹介します★ 大人がワクワクする小さな可愛い雑貨のお店♡ 天神橋筋六丁目駅から徒歩3分、路地を入ったところにある可愛い雑貨屋。 その名もten6 duca(テンロクドカ)! こんにちは!今回は開業以来ずっと使ってきたお店の「名前」の話いつも「ガラクタやです」と略してますが、登記上うちのお店の正式名称は「ガラクタや ネバーランド」といいます。どうぞお見知りおきを‥店名なんてノリでつけるものでしょ?と思っていたんだけど結局名前に引っ張られている部分があったのかも‥と今までのことを振り返りつつ書いてみることにします「名は体(たい)を表す」とはよく言ったもんですが仏教用語にも「名詮自性(みょうせんじしょう)」=名前はそのものの本質を表すという表現がありましたやっぱりちょっとくらい願いを込めたい、お店の名前についてこれからお店をはじめる人も、そうでない人も気楽に書いたので、気楽に読んでください 「お客さんに覚えてもらいやすい店名がいい」とよく言われますが私は正直なんでもいいじゃ〜ん、と思っていました実際にお客様を見ていると店名を全く気にしない(覚えない)人もいるしフランス語とかどんなに難しくても覚えてくれる人もいる〇〇の店、とか、〇〇町の角の店、とか勝手なネーミングで呼んでいる人もいて(と言うか街を眺めていると、店名なんか気にしてない人たちがほとんどだと思う)お客さんにとって店名はただの「記号」なのかも ☆  「本当にここはネバーランドですね。ワクワクして、楽しかった」「大人のためのネバーランドって感じですね。大好きです、また来ます」「子供も大人も大好きですよね、こういう場所は。まさにネバーランドですね」「ジブリ映画にでてきそうですね。ネバーランドってぴったりな名前です」開業から今まで、涙が出ちゃうほど嬉しい言葉をいただいたことが何度もありましたそのたびに「お代は要らねえ!サービスだよ!」と言いたくなっちゃうほど嬉しくてとびあがっちゃうんですけど(お代はしっかりいただきました〜)私自身が名前に引っ張られてお店を作ってきたふしがあるな、と思いましたお店の方針について悩んだとき、舵を切る方向には必ず「誰にとっての、どんな店にしたいか」があって現実的な数字や流行よりも「初心はこうだったよな」と思い出して色々なことを決めてきた気がする店を経営すると、大きな方向転換を迫られたり、大きな決断をする機会も多いけど、そんな時には必ずブレない何かが必要で店名に恥じないものを、と思ってやってきたのがよかったのかもしれない  開業当時、店名の候補として「ネバーランド」と「伽藍堂(がらんどう)」のふたつで悩んでいました漢字で「〇〇堂」ってなんか貫禄あってカッコイイ〜っていうのと店内はごちゃごちゃとすごい数の商品で溢れてジャングルみたいなのに「がらんどう」なんて、逆説的で面白いだろ!と当時は思っていたのですが‥今となっては「伽藍堂」にしなくて本当によかったと安堵しています名前に引っ張られて、店の中も「がらんどう」になってたかもしれない!!!!お客さんもいない「がらんどう」になっていたかもしれない想像するだけで恐ろしいのでした  個人的には昔からある商店によくあるような「タカヤマ商店」「クリーニングの中山」などの名前をそのまま使った店名や「コーヒーショップモカ」「喫茶店コロンビア」とかその業種っぽい単語を店名にしたものも大好きなんですけどね皆それぞれどんな想いでお店をはじめて、お店をまもっているのか名前から想像してみるのも、楽しいかもしれない 今でこそ数も少なくなった古道具屋ですが70年代80年代、古着屋や古道具屋が街中にあふれていた頃は自ら「ガラクタ」と名乗る古道具屋は多く古道具は誰かにとってのガラクタであり、誰かにとっての宝物であるという意味に加えて漢字に当てると「我楽多」人生道楽!楽しくいこうよ〜、というちょっと風来坊みたいなネーミングであったのだと思います  私は幼少期から周りの空気を読みすぎる性格で(凪のお暇の凪ちゃんみたい!)「いや〜迷惑かかっちゃうから私が我慢してやります、その仕事」で、気づいたら我慢しすぎで疲れちゃってもうちょっと楽に生きたいと思ってはじめた自営業に「我楽多」の自己中心的で呑気なネーミングはしっくりきてしまいました ☆ 話は変わってお店を持つと、必ずといっていいほど店名の由来を聞かれますネバーランドってマイケルジャクソンですか?ネバーランドって、ピーターパンの??「ピーターパンの方ですよ〜」と正直に答えます 正確にいうと、ネバーランドはこの曲名からもらいましたandymori/ネバーランド私が大学生だった頃=痛すぎる暗黒時代なので、その話はできるだけ避けているのですが入学式の日、andymori初期メンバーのドラム、ゴトーさんの勧誘で、大学の軽音サークルに入りました後輩たちにとってはそりゃもうカッコいい自慢の3人の先輩たちandymoriが最後のアルバムを出したとき、たまたま私も開業を決めましたどこにもないネバーランドを誰ももう夢見なくなったネバーランドを作っちゃうか!! と、このアルバムを聴きながらできた店名おかげさまで、今もネバーランドはここにあるし、江古田にあるし毎日誰かが夢みて訪れてくれてます関わってくれた沢山の人たちに感謝しながら「我楽多」の文字通り今年も我の楽しみが多くなるよう頑張ろうと思います 今回はこの辺で!店舗にいらっしゃる方はこちらのではまた〜  Copyright© まずは泣く子も黙る、本屋の王道・紀伊國屋書店です。紀伊國屋書店といえば、全国に64店舗(2014年5月現在)を構える歴史の長い本屋です。創業は1946年で、新宿に本店を構えています。そんな紀伊國屋書店という名前の由来は、創業者である田辺茂一の先祖が紀伊地方の出身で、その出身地にちなんでつけたのがはじまりです。ちなみに紀伊は現在の和歌山県と三重県の南部です。最初は材木問屋として創業した紀伊國屋ですが、田辺茂一の代になって書店としての「紀伊國屋」を開業しまし …

店名の由来について さて、いざ店名をつけるのなると、他のショップはどうなのか、ちょっと気になりますよね。 ... なのか、ちょっと気になりますよね。 みんなが知ってるあのショップ、あの会社。 でも、名前の由来となると意外に知らないものです。 そこで、店名をつける参考のために、 雑貨屋開業ブログ2年目。開業前、店名を決めるまでの経緯を書きました。呼びやすい名前にする?それとも読みやすい名前?覚えてもらいやすい名前?願いを込めた名前? 上野坂に「noefuu」という雑貨屋さんができていました。 地図ではこちら 最近移転をご紹介した「みうらんど」と同じ建物の 1階右手です。 お店の入口。 お店の看板。 お店の前にあった立て看板。 オーナーさんに許可をいただき、店内も撮影させてもらいました。

2020 All Rights Reserved. いらっしゃいませ! 江古田ガラクタやネバーランドへのアクセス 赤羽(アカバネ)編 JR埼京線、高崎線、東北本線、京浜東北線、湘南新宿ライン をご利用で赤羽近辺の方は赤羽経由でのご来店が便利かもしれませ … こんにちは、ガラクタやのひとみです めずらしく、お店の日々のことを書きたくなりました よかったらお付き合いください〜 スポンサードサーチ 古道具にまつわる不思議なはなし 古いもの、一度人の手に渡った「 … こんにちは、ガラクタやのひとみです! 今日のブログのテーマなんですが、防犯といっても雑貨屋によくある「万引き」対策ではありません 私は開業してから一度だけ「このお客さん、マジでやばいかも!」と営業中に … いらっしゃいませ! 江古田ガラクタやネバーランドへのアクセス 中野編 JP中央線をご利用の方は、中野経由でのご来店が便利かもしれません スポンサードサーチ 中野駅から江古田へはバスで1本!便利! →→ … こんにちは٩( ‘ω’ )و 今回は 男もすなる日記といふものを、女の私もしてみむとてするなり 「買い物」について、雑貨屋店主の目線でぷらぷらと綴ろうと思います 買う、という行 … スポンサードサーチ はじめまして!雑貨屋の店主です がらくたやのオーナー、ヒトミと申します   東京都練馬区 江古田の小さな商店街 商店街とは名ばかりの小さな小径のどん詰まり そこに「がらく … 広告1カテゴリーアーカイブ
まりえ こんにちは、まりえです!今回は天六近くにある その名も 谷町線 天神橋筋六丁目駅からJR大阪環状線 天満駅からも 天六駅11番出口を西へ歩き、1つ目の信号のすぐそばにお店はあります★以前はカフェを経営していた店長さんがお店の一角で可愛い雑貨を集めているうちに、気付いたらカフェから雑貨屋さんに変わっていた!という  可愛い雑貨が大好きな店長さんがお一人で経営されています!『特にでも飛行機が苦手だから現地へ買い付けには行けないの…』と言うお茶目な店長さんです♡  そんな店長さんが世界中から集めた可愛い雑貨が店内にたくさん!レトロなブリキのオブジェも可愛い~!ポタリーケースも可愛い~!ネコやフクロウ、ウサギなどの置物も欲しい~!カラフルなアジアンテイストのバッグも欲しい~!お手頃価格のアクセサリーもたくさんあります!どれにしようか迷う~!スカートやワンピースなどは店長さんが着たい!と思う服だけを輸入販売しているそうです★可愛いウールアニマルたち♡どの子にしようかな~! なんでもお店の中にはいろんな物がいっぱい!  そんな独特な雰囲気のお店に魅かれてふら~っと店内を覗いてしますお客様も多いんだとか!  可愛い小さな雑貨屋さん、天神橋筋六丁目の交差点にある、1分ほど行くと右手にそのまま歩いて、はい、到着★読み方は 店名の由来が気になったので伺ってみると、イタリアのバイクメーカー  お店の看板をよーく見てみると…わー、面白い!!細かいところにも店長さんのセンスが光っています★ 大人可愛いがたくさん詰まった面白い雑貨屋、  ぜひお得にお買い物してみてくださいね♡以上、まりえオススメの雑貨屋さん 【定休日】月曜日北区ドットコムSNS 貧乏なら雑貨屋をやればいいじゃない。 ,